カレイ釣り:うみかぜ偶然に | Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

投げ釣りで大物や美味しいお魚釣りたいが、なかなか釣れないブログ。

 
イメージ 1
 
2014・3・28 横須賀うみかぜ
天候 晴れ
風 北~南よりの風 2m前後
 
昨日は相も変わらず、釣り場は横須賀大好きポイントに投げ釣りでした。
 
まだ暗い中で竿の支度を整える。水温もやや上がって来たようだ。
 
そこへ、ヘッドライトを点けてやって来たカートを引く謎のオジサン(笑) otz
 
「今晩は~」って…見れば紛れも無くHIROさんである(笑)
 
HIROさん、先週にも41cmも釣っている。伊豆MNC参照
 
てな訳で、一緒に竿並べ。
 
今日は中潮↑なんで、あまり良くないかもと思いながらもHIROさんと冗談交じりに楽しい釣になるな~っと。これで釣れれば最高なんですよね(笑)
 
天気も良い、風も北から南に変わる。桜鰈といきたいもんです。
 
そして、明け方ガツンと良い引きがわての竿に入る。待つこと5分後…竿煽る!
 
乗った!これは重い。50が来たか~!がっ、巻き上げると抜けた…汗汗汗 SHOCK!
 
HIROさんがタモ持ってくれたのに(笑)
 
暫く、冗談話や釣行の話に時も忘れて。教祖さまへもボーズかもしれないと焦りのコマセメールする。
 
やっと、上げ潮のお決まり時間にHIROさんの餌にカレイが食うたようだ。
 
やりましたね~、良型ゲットでおめでとう!イイ~ね(笑)
イメージ 2
 
さ~って、わてのバラシといい、これでカレイは居ることは間違い無い。
 
本日の目標は5枚づつカレイを釣る!教祖さまに習って妄想だけは高く(笑)
 
しかし、夕マヅメまでは寝たり起きたり四方山話の時間だけが過ぎる。。。
 
買い足した餌もそろそろ底を尽きそうだ。これはPINCH(笑)
 
夕方5時過ぎだったか?一番右サイドの竿に微かな引きを感じた。でもホっておいた。
 
さ~って最後の餌替えしようと先ほどの竿を掴んで煽ってみると何やら魚信。
 
あまり大きく無ないな~って言いながらも泣き尺カレイだった。でもうれしいのであります(笑)
イメージ 3
 
やっとのことでなんとか1枚づつマコカレイが釣れました。めでたしめでたし(笑)
 
夜の帳もすっかり落ちて、ともに次の竿並べを誓いうみかぜを後にしました(笑)
 
※1 HIROさん
本当にバッタリ釣行でしたが、うれしい時間が持てました。ありがとうございました。
 
※2 教祖さま
帰りの車中でも楽しいメールと画像もありがとうございました。また参戦させて下さいませ!
 
 
【釣果】
 HIROさん マコカレイ35cm
 マサヤン  マコカレイ29cm
 
【タックル】
 竿 ダイワ・ランドサーフ(旧)30-425
 リール ダイワ・サーフ座布団鰈QD
 ライン PE3号+ちから糸5~12号 
 錘 誘導シングル天秤30号
 ハリス ナイロン4号
 針 ハヤブサ カレイ針12号 (半自作段差針仕様)
 餌 イワイソメ アオイソメ MIX