カレイ釣り 横須賀 | Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

投げ釣りで大物や美味しいお魚釣りたいが、なかなか釣れないブログ。

イメージ 1
 
2014・2・26(WED) 横須賀
天気 晴れ
風 北よりから北西ややあり
潮 中潮↑
時間 12時~16時30分
 
 
気づけばもう2月も終わろうとしてます。
そろそろ戻りのカレイが接岸してるかな?と、投げに行って来ました。
 
なんか花粉症になってしまったのか、鼻がジュクジュクしてます。それとも風邪かな~?っと、のんびり出っ発。何時ものうみかぜに到着はお昼です。
 
午後の上げ潮の一発に期待(笑)
 
何時ものお気に入りポイントに行くと、到着したばかりカップルさんが居ました。
オジサンも隣で混ぜてもらって良い?って、聞くと気持ち良く入れさせてくれました。
ありがとう!
 
3人で釣り開始です。
風もゆるく良い日に来たな~っと、堤防の右寄りを3弾道で攻めておりました。
 
潮止まり前に1本の竿先がゆ~っくりとお辞儀します。その後も波とは違う緩い引きが続きます。コツンとは引かないし、ドラグも回さん。こんな時は出るまで待とうホトトギス(笑)
 
待つこと10分ほどでいよいよ探りの竿煽りしてみます。
乗った!ゴコンと魚信もあり。これはカレイと確信に入ります。
巻き上げ時のこの締め込み感がタマラナイですよね(笑)
水面下に寄って来たカレイがうれしいのであります。
 
ブッコ抜いたマコカレイ 34cmでした。
イメージ 2
 
産卵後の一服も終え餌を蓄え始めたようで、お腹もややポッコリしてました。
なんとか1枚釣れてホッとして、もう1枚と粘るも午後の4時半に終了。
 
カレイ釣りの皆さん、桜鰈まで楽しみましょう!
さあ~誰が座布団級を釣るかな~頑張ってね~(笑)
 
【釣果】 マコカレイ 34cm
 
【竿】ダイワ トーナメントサーフTⅡ 30-425
【リール】ダイワ タイドサーフ4000QD
【ライン】ダイワ サーフPE2号
     ちから糸ナイロン5~12号
【錘】シングルシグナル天秤30号
【針】ササメ カレイ12号段差針自作
    本日は赤エッグボールに反応か
【餌】アオイソメ200g