KISS熱でカレイも釣った?!4枚 | Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

投げ釣りで大物や美味しいお魚釣りたいが、なかなか釣れないブログ。

2013・10・28(MON) 横須賀
 
いや~KISS熱が覚めやらないうちに、ノリノリ♪で釣りに行こう!っと、何時もの横須賀へ釣行。
 
何時ものべスポジにはいろうとすると、薄暗い中覗くと釣り場には女性が一人???
おばさん?道具は無いので、釣り道具を降ろそうとすると、「あ~、今ここ来るんです!」と人蹴りされる(笑)
 
仕方がないので左寄りに入る自分ですが、これが良かったのかも知れない。。。
さっと支度を整えて、クルマの移動。
戻ると大勢さんのファミリー軍団に囲まれる・・・
まあ、3本分投げれれば十分であり、お隣さん達にはカレイを奪われるレベルでは無さそう。otz失礼(笑)
イメージ 1
 
風は北東の向い風やや強く冷え込みにまだ慣れない。結構な波っけもありカレイが出そうな気がする。
いや~SKさんも申しておりましたが、餌取りが半端無い。
犯人は小さいハゼか?カワハギ?キスとフグも居るみたい。釣れてきたのはやはり小ハゼ。
12号の針に掛かっているし(笑) これはタマラン。
 
確かにこれでは、段差針の仕掛けでは300g近いアオイソメなんてあっと言う間に消えてしまうかも。
そこで、またもやパワーイソメ(太・緑)とイワイソメをぶら下げてみる。アオも2本づつ加えてみる。
そして、お気に入りのビーズ仕掛けはたっぷり作っておいた。
 
少し日が差し始めた時に、3度目の餌チェンジに釣れていたのは25cmのマコカレイ。
イメージ 2
どうだ~パワーイソメに騙されたか~。
いや~小さいがこれからこれからと釣れる雰囲気を感じて(笑)
 
これはと釣れたポイントに集中砲火。
今度は太いイワイソメに食いついて来たのは、35cmでなかなか良い締め込みがうれしい~。
イメージ 4
 
釣れた時にブッコ抜いてたら、この前にもあった地元の旦那さんが現れる。
また楽しい釣り談義やこの界隈の状況を教えてもらう。とてもありがたい。
 
その後は、餌取りの猛攻に悪戦苦闘。
 
お昼の潮止まり前後に賭けようと餌を温存しながらパンを食べたり一服したり。。。
 
やはり、お昼前にまたまた1枚釣れた。31cmマコカレイ。
イメージ 6
 
これもイワイソメに食っていた。お気に入りのパール玉も効いている様です。
 
遂に眠気が襲ってきて13時頃から、チェアーで爆睡。
1時間して目覚めました。
あと一投げすれば餌も切れそうなので、1本の竿を巻き上げると、あれ?ちょっと重い?
 
ちゃんと寝ているうちに食ってくれました・・・出ました『カレイは寝て待て』か?!(笑) 28cmのカワイイマコ。
イメージ 5
 
 
ちなみにこの日は近場のポイントでは朝方に40クラブ?のサイズを含む5枚も釣ってた女性陣がいたそうな~
負けるわ~!
そして、16時前に納竿して心地よい疲れと一緒に帰り道はKISS♪を聞きまくってるオッサンでした(笑)
 
イメージ 3
 
 
<釣果>
 マコカレイ 25cm~35cm 計4枚 
 
<タックル>
 竿     :ダイワ・トーメントサーフⅡ27-405 30-425 
 リール   :ダイワ・タイドサーフ5000QD 座布団鰈QD 
 ライン    :PE3号 2号
 ちから糸  :ナイロン5号~12号
 錘      :L型天秤27号 シングルシグナル27号 
 ハリス   :ナイロン3号 白糸含む
 針      :ハヤブサ カレイ針 段差仕様半自作 
           ピンクパール エッグボール 他付
 餌      :アオイソメ イワイソメ パワーイソメ(太・緑)