
2013・10・21(MON)
横須賀
大潮 ↓
釣行時間 4時30分~14時00分
天候 晴れ時々曇り
風 北東3m~
こんにちは。
まだまだ西伊豆へと思うも台風の影響から梅雨空が続きますね。
しかし、釣りを諦めなることは出来ない。釣り○○に付ける薬は無い(笑)
そんなわけで、少し早いと思いながらも横須賀までハンドルを回す。
この日のお伴(♪)は、もうすぐ観れるKISSだ~! アルバム「MONSTER」

40周年記念なんだな~もう還暦迎えるってのに、流石はアメリカン「外人」パワー漲るLIVEだ。
もう何回観てきたんだろう。楽しみな24日の武道館。WOWOWで生中継もあるんだって!
そんなアゲアゲの気分で雨でもやってやると何時ものべスポジをキープ。
すぐに地元さんも来て、一緒に投げまくります(笑)
この日は大潮ですから、潮が左から右に流れっぱなしになり、錘は30号でもきついくらいです。
そんな状況でも流石は地元師は語らいながらも渾身の33cmをぶっこ抜き。
賛辞を送ってばかりは居られないのは、わてのサーフ達。
10時30分頃、ココン♪と竿先が軽く弾かれて釣れたのは。。。
27cm マコカレイ 可愛いな~(笑)

おお、試しに使ったピンクパール玉に誘われたのかな。
に、しても餌取りが多い。これはハゼとキスがまだ居ると思われた。
お昼前まで釣り談義しながら、楽しい時間を頂きました。
すると、そこへそのお友達もやって来ましたが、11月にご一緒させてもらった気の良いお仲間さんでした。
次の当たりが来たました。
ドラグを鳴らす引きでは無いが赤サーフ30号の竿先をクイーンクイーン、コン♪と入った様子です。
巻きに入るとややあの締め込みを感じる。うう~~~ん、やはりこれが堪らないですね!
足元で見るマコの綺麗さにああ~~~やっぱええな~~~と、久しぶりの感動(笑)
なんとか尺越えの31cm追加

はやりピンクのパール玉に誘われたか?!これはいける(笑)
赤いエッグボール仕様に当たりは無いのは、曇りがちだとボールがキラキラしないからと思われる。
少しマッタリして昼寝も取りました。
またお友達がやって来てキスを釣ります。やはり餌取りの正体はキスとハゼ。
その後に遠投した竿にカサゴさんが釣れてました。17cm

300g近いアオイソメが底を尽き納竿したのは午後の2時過ぎ。
楽しかった時間をくれた、カレイと地元さん達に感謝して場をお譲りして釣り場をあとにしました。
情報ではポツポツ40も釣れてるが、もう一潮二潮で乗っ込んで来るかな。
皆さん、これからが楽しみですよね!
わても頑張って50UP釣りたいな~(笑)
<釣果>
マコカレイ 27cm 31cm 2枚 卵の入りはまだ2分程度
カサゴ 17cm 1匹
<仕掛け>
竿 :ダイワ・トーナメントサーフⅡ30-425 他
リール :ダイワ・QD真鯛 他
道糸 :PE3号 2号
ちから糸 :ナイロン5号~12号
錘 :L型天秤30号~27号全誘導
シングルシグナル天秤30号全誘導
ハリス :フロロ6号黒 他
針 :ササメ・カレイレグ12号段差 半自作
餌 :イワイソメ アオイソメ パワーイソメ(緑・太)