
今日は終戦記念日です。
もう戦争を体験していない日本人が8割にもなるんですか。
決して遠い昔の話では無い。
たった68年前まで日本も戦争を繰り返していた。
多くの犠牲者(兵士、国民、生き物)の尊い命が奪われました。
私も解っているようで、戦況下当時、その後の苦しみなど本当の怖さは解ってはいないだろう。
しかし、少なからず学んだ昭和史と言う時代を頭の中で出来るだけ理解しようとしている。
原爆投下と3・11の震災(大津波)による原発問題は少なからず画が重なる。
もう同じ過ちは繰り返さないのが、道義ある人間じゃないのでしょうか。
それなのに、原発をまだ推し進めようとし、憲法を変えて近隣諸国へ威嚇姿勢を取ろうとする。
そんな道義は間違っていると私は思う。
終戦前後に亡くなっていった多くの精霊に大いに失礼じゃないのか。
西洋文化にドップリと浸かっている自分達ではありますが。
良いことと悪いことはちゃんと分けていこうじゃないか。
っと、自分に言い聞かせて終わります。