
2013.4.22 浦賀
晴れのち曇り
潮 中潮↑
風 北より3m
釣行時間 12時30分~17時
皆様、こんにちは。
伊豆プチ旅行から竿を出していなかったので、もう 限界ラバース♪
SHOW-YAじゃないか(笑)
ちょっとお疲れモードから普通に朝起きてから、もじもじ出動。
餌を上州屋横須賀店で調達。
イワイソメ40g アオイソメ180g
来月からマダイが待っているので、カレイも今月で終了としました(笑)
ああ~それにしてもついにわてには40オーバー釣れなかったな~。。。
でも戻りの最後なんで、焦るよりマタ~リと楽しもうと思いました。
そこで、風裏とのんびり感では浦賀湾が良いな~(笑)
東の小岸に着いてみれば・・・
あれ?誰も居ない。いや~ラッキーとばかりに急いで竿3本を仕立てます。
※この湾内は少し前までナマコ欲しさの底網が入ってますので数は少ないとも言う。
開始から満潮を迎えますが、小さい餌取りがイソメを短くしてくれるだけです。
犯人は小さいハゼか時折小気味良い当りはキスの様子。
下げ始めて1時間も過ぎました。
まあ、ここは湾奥でもあり潮は緩い。夕マヅメまでに来てくれれば。
もう下げ始めて2時間になろうかと。
そろそろ、何度目かの餌を交換しようと右竿を巻き上げる。異常無し。
真中竿、異常無し。
左の竿、ううん重い!
この竿は、先だって購入したダイワ・ショートスイング20-240の軟竿でしたので、
かなりのしなりと締め込みを感じます。
そして、紛れもない魚信が来ました!
足元横には船用の小さいスロープがあるのでそこへスライドさせて、無事に上陸(笑)
ここではアベレージサイズのマコカレイが釣れました。

マコは尺に足りずの29cm。
でも素直に嬉しい。
柄も綺麗な三浦カレイでした。
マタ~リな浦賀湾、また乗っ込みになったら遊びに来るとしよう。
しかし、最近顔アップが多い?!
これで人気下がりそう?!(笑)
もうそろそろ後付けサングラス外しちゃおうかな~(笑)
見たく無いという方はコメしてください(爆)
5時に納竿して帰路につきました。
さあ~来月からマダイ道に突き進むのである(笑)
ええ、釣れないって~?解ってますがな~(爆)
それでは、また!
釣果 マコカレイ29cm
竿 ダイワ・ショートスイング20-240
リール リョービ スピニング3000番オアシス
ライン PE1号 ちから糸3~12号
錘 全誘導20号天秤
ハリス 4号 針12号段差仕掛け オレンジエッグボール他
餌 イワイソメ アオイソメ