茶トラ 車検終了 | Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

投げ釣りで大物や美味しいお魚釣りたいが、なかなか釣れないブログ。

今日の東京の多摩地区でも暖かい1日でした。
 
我が茶トラ(trans am)の車検に出したのは17日でした。
車検と同時にお直し部分でもあったミッションケース周りのオイル漏れマフラー交換がありました。
 
指定工場?は、茶トラの故郷でもある、何時ものカーオーナーズライフ CAROLさん
                          http://www.carol-jp.com/main.html
                        〒216-0001  神奈川県川崎市宮前区野川959
                        TEL 044-753-2650 /  FAX 044-753-2651
                        年中無休 11時~9時
 
メカニックのDr D氏さんによる明解な診断結果から、ミッションオイルの漏れの箇所を修理してもらいました。
A/T シフトシャフトシールを交換して、ATFオイル補充だったので、ちょい安心したよ(笑)
奥深い場所ゆえにもしかしたらミッションケースごと降ろさないけんかと心配しておりました。。。汗
 
2~3日前にD氏から、マフラーの形状と出し具合の再確認の連絡もあり、
こんな感じ、あんな感じでと相談しておりました。
そして、出来上がった仕上がりは大満足。
マフラーの出口は少し細めにしてステンを使ってもらいました。うう~ん良い感じ!
イメージ 1
 
やはり、マフラーとタイヤは綺麗じゃないといけませんね~(^^;
イメージ 2
 
 
排気音はちょっと高くなって、まとまった気がします!えっ?気のせいとか?(笑)
 
そして、お約束のお支払いは・・・
わてがD氏に『急がないから、ゆ~っくり空いている時間にでもやって下さいよ~』って、お願いしたのが効いたのか?それはそれは良心的な金額で納めて頂きました!
合計金額は?ここでのオープンは・・・ご勘弁下さいませ~(笑)
 
CAROLの社長様、D氏様、またこれからも面倒見てやって下さいませ!感謝しますm(__)m
 
最後に、この費用に協力賛同頂きました妻のロックローズに大感謝であります。
 
えっ?今日から我が家は金縮政策に入るって~~~?!(泣)