
平日釣行の多い自分。
数日前に拓丸サーフ会長&ちー坊さんと山ちゃんにコマセメールを入れました。
会長さん、ちー坊さんは都合良く、山ちゃんは仕事都合で来れませんでした。
集合は5時半でしたが、私はやや遅れてうみかぜに到着。
そろそろ終盤かな?と思いますが、頑張って投げ込みました。
朝マヅメに1撃は、会長の竿。
当たりを見逃したが、糸ふけ発見(笑)
しばらくほって置いてから、巻き上げると竿の良いシナリあり。
これは、いきなりのマコガレイ37cmグットサイズ。

流石に会長、釣行少ないがきっちり納めますな~(笑)

後に続けとばかり投げ返すが、
昼前の時合いまで餌取りTIMEが続きます。
朝も早いので、釣り談義交えて一寝りしたり上潮の時合いに備えます。
次に当たりを得たのはちー坊さん!
待つこと3分ほどで竿先を再度引く。これは間違いなさそうです。
お腹ボッコリのグッドサイズのマコガレイです。

その後も、小さい当たり鱚が居る様子。
大針には乗ってこない。
またまた世間話や釣り談義が楽しい。
日頃、独り釣行なんで嬉しい(笑)
後で聞いたが、卵タップリかと思ったそのお腹は白子でした。
午後も3時過ぎ、はやりここの時合いって解らない。当たりを見せたのはまたまたちー坊さん。
ちょっと、サイズは落ちたが美味しいサイズであります。27cmだったか。すいません。

それも竿2本で勝負で釣果は流石であります。
左手で、大きいサイズを上げたのは地元のおやじさん。
覗き込むと50cmは超えていた。計ると52cmでした。うらやましい~(笑)
平日なんで、あまり混んではいないが2人に一人の割合で30前後出していました。
夕マヅメの帳りが下りるころ、ご両人は納竿です。
会長、ちー坊さんにはお供して頂き、本当に楽しい1日をおくれました。感謝であります。
アオイソメも追加までして粘るも、アナゴ2本で終了(笑)
カレイを拝めないのは私でありました 汗汗汗
ここでは、あまり勝率が良くない自分ですが、来年の戻りにはまた勝負したい場所です。
いや、来月また横須賀ストーリーを! 期待・・・
それでは、また。
2012・11・22 横須賀うみかぜ公園
小潮↓
釣果 マコガレイ27cm~29cm?2枚 ちー坊さん
37cm 1枚 会長 一竿さん
竿 ダイワ・スカイサーフ トーナメントサーフ 25号~27号 計7本
スイングサーフ20-360
リール ダイワ・タイドサーフQD4000 座布団鰈QD 巨鱚QD
錘 誘導天秤27号
ライン PE2~3号
ハリス 3~5号 針 ササメカレイレグ12号~13号 他
ダイワのなんちゃってテスターみたな拓丸サーフでした(笑)