軽井沢17日 | Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

投げ釣りで大物や美味しいお魚釣りたいが、なかなか釣れないブログ。

お宿は何時もの『浅間マンサード』さん。
 
オーナーさんは何時も美味しい食事を提供してくれます。
 
朝はパン食でモーニングですが、玉子焼きも中に具が入っていたり楽しめます。
 
 
朝方起きると晴れていたのに、チェックアウトして北軽井沢を走り出すとなんとヒョウまで降ってきました。
 
旧軽井沢ではこれまた何時もの『シルバラード』さんにてたむろ(笑)
 
キノコパーキング<平日1日250円で安い>から散歩。カート イン デヴィット(笑)
イメージ 3
 
ランチタイムになり何時もと違うステーキ屋さんを探す。
 
何時も見てはスルーしていた『ベンソン』 BENSON さんに入りました。
 
場所は旧軽井沢銀座手前を左に曲がり、白糸の滝方面に入り、左側に有ります。
 
こんなウェスタン風ですよ。
イメージ 5
 
パーキングはありませんので、手前の民営駐車場へ入れると良いね。
 
1ワンズのデヴィットは入れませんので、ちょっと外で待っててもらいました。
 
頼んだのは軽井沢値段ならそこそこの金額1,980円のステーキ200gランチ。
イメージ 1
 
150gでは1,480円あります。ライス、サラダ、コーヒー付きでランチがお徳!
 
自分はこれでも十分美味しく感じ、大満足でした!
 
ロックローズもご満悦(爆)
イメージ 4
 
200gでお腹もパンパン(笑)
 
ランチも済んだので、少々お買い物などして帰りました。
 
ロックローズは『シルバラード』さんで、こんなバックをチョイス(笑)
イメージ 2
 
『シルバラード』さん、また行きますね。ありがとうございました。