
マニア受けしかしてないNASCAR Sprint Cup Race 2012が今年もスタートしました(笑)
そう、あのストックカーのオーバルレースです。
箱車で5.8L V8エンジンで時速300km前後でバトルする。
クラッシュが起きれば、そりゃ~観客は大騒ぎ?!(笑)
毎週、アメリカを巡業するがごとくレースをしまくる。出来すぎのF1とかGTとは大違いのレース。
しかし、そこには200週~350週位周回する中で最後まで車を良い状態に保てなければ勝利は無い。
無論、ドライバーの腕やクルーチーフの采配がすべてを決めるんだよ。これが一筋縄でいかない。
つまり、レース中にピットに入る度に徐々にコースコンディションに合わせて車を仕上げる難しさがる。
簡単に言えば、タイヤの空気圧、足回りのアジャストやクラッシュに巻き込まれないとか。
この辺が、前車のレースと違うところなのかも知れない。
これ観たさに有料チャンネルにお金を払っている様な気もする。
日テレG+ってチャンネルで観てる方は釘付け?!毎週楽しみであります。
わての好きなチームはヘンドリックモータースポーツ社。
このチームのベテラン選手達が大好きなのは前にも述べたとおりです。
カーナンバー#24のジェフ・ゴードン 4タイムチャンピオン
デビュー当時から憧れる存在。まだまだ若いもんに負けんでほしい(笑)
#48のジミー・ジョンソン 5タイムチャンピオン
こいつはジェフの弟子なんだがすでに師匠を超えてしまうほど憎いやつ(笑)
#88のデイル・アーンハートJr
2001年で事故死した、7タイムチャンプの偉大なデイル・アーンハートのせがれ。
しかし、チャンピオンにはなかなか成れずだがアメリカンヒーロー的存在(笑)
そして、今年からヘンドリックに移籍してきた
#5のケーシー・高峰じゃなかった、ケイン君(笑)
去年までいいところまで来るんだが、今ひとつ結果が出ない。
でも、今年はヘンドリックのマシーンで調子が出ると良いが。
しかし、ヘンドリックは相変わらずイケメンで揃えますな~。
あっ、外されたマーク・マーティンは別として(笑) いやいやあの歳まで偉大でしたよ。
そう言えば、録画状態でまだバドワイザー・シュートアウトの結果とかWEBでも観てない。
もう結果、知ってるよっ!って方は書いちゃダメだよ~!おっさんの楽しみなんですから~(笑)
去年は#14のトニー・スティワートのチームにチャンピオンを取られたが、(好きなんですが)
今年はがんばれ、ヘンドリック・チーム!! そして、ジェフ・ゴードン!
マニア受けしかしないブログでした・・・(笑)