皆様、こんにちは!
ずい分経ちましたが、18日は某キャスターさんにラヴコールしていたところ、
お誘いして頂き、西伊豆は木負堤防で夜間投げしてました。
もちろん、釣果(マダイ等)は有りませんでしたが、初めてお会いできた方も居りとても有意義な時間が持てました。
そして、益々伊豆に心奪われることとなりました(笑)
そこで、なにか1尾、1枚は釣果を期待して今年度の納竿に出かけました。
選んだのは、お気に入りでもある三浦東岸。
風邪も惹き、立ち直りかけもあったので朝はノンビリで行こうと、到着は昼です。
早速、仕掛けを湾奥(船道)駆け上がりに着弾させます。足元も忘れずに投入。

昼の時合いは何も起きずに時間が流れます。餌取りにはフグとキスらしきアタリも少しありました。
でも小針にはしないで挑もう(笑)
おむすびをほうばりながら大好きな海を眺めます。
北から吹く潮風が今年の釣りの数々を思い出させてくれます(笑)
ああ~またフグか~っと、ハリス仕掛けに針を継ぎ足していたのは午後も4時頃でした。
竿先をバタバタと引く覚えのあるアタリに気付きました。
フッコ?あるいは・・・
合わせを入れるとかなりの魚信と引きを感じます。ややスピーディーにリールを巻きます。
足元に来るとその姿は現われました。アイナメだ~うわっデカ!
覗きこんでいた横のお散歩おじさんに思わず 「ブッコ抜くんでちょっと避けて下さい!」 おじさんごめん(笑)
アイナメ ちゃんと延ばして計ると42.5cm。

実は同場所横でファミリーが後から来て、
そこそこのサイズのアイナメいきなり釣ってたんで、良いな~って思ってました(笑)
これは自己記録でもあり、もしや拓丸サーフの会長記録更新してしまいました。
会長ごめんなさ~い(笑)
その後、夕暮れまでは何事も無く餌切れで納竿としました。
このアイナメは、冷蔵庫で寝かしてあって明日お造りで頂こうと思う(笑)
まあ~なんとか釣果を出せたことで今年の釣納めは良かったです。
大潮 釣行時間12時~18時
竿 ダイワ・ランドサーフ30-425
リール ダイワ・QD座布団鰈
ライン PE3号 ハリス5号カレイイレグ段差改ハリ
ヒット餌 アオイソメ・イワイソメMIX