

9月24日 水江公園
時間 4時~11時
台風一過の後、水江公園。
あちらこちらに打ちあがったゴミが散乱している。
これは、かなりだったなと思わせる。
幸い風は大人しく、ちょうど良い秋風の中、狙うはマゴチやキス。
ここ水江では会社の常連釣り師が台風前に見事なマゴチやキス、投げサビキでカマスも釣っている。
この日は、コンパクトロッドにチョイ投げ仕掛け(錘はナス型6~8号)の数本スタイルで充分。
マゴチの餌は活き餌が1番ですので、現地調達とキス針を入れるが掛からない。
仕方が無いので、持参した冷凍の塩イワシをムツ針と孫針の付けてチョイ投げ。
ここは駆け上がりは近い。遠投は不要ですね。
1度だけ竿先がゆ~くりとお辞儀を繰り返していた。
待つこと数分竿を上げてみるが、何も針掛かりしていない。でもお腹の部位をかじられていた。
果たして何だったのでしょうか。
明るくなると常連さん達があちらこちらに竿を入れ込むが、釣れない状況が続く。
朝陽も昇って、やっとキス仕掛けの竿先を曳いてくれたのはキス1尾。

ゆっくりキス仕掛けをサビいてみても、魚の気配は無い。
台風がマゴチやハゼも連れ去ってしまったかな。
何時もの様に、前日の睡眠不足から水際でごろ寝する。
投げ入れた竿はもう餌も付いてないだろう。。。夢現・・・
2時間ほど寝ていた様で、ちょっと寒くて目が覚める。
時刻は11時を回っていました。あぁ~気持ちが良ったな~(笑)
竿を上げても何も掛かってはいない。
帰りの渋滞も気になるので、ここいらで納竿にして帰宅としました。
帰宅後、1尾のキスをサクッと捌いて刺身醤油で一口で頂いた。美味い~。
来週の釣りは何処へ行こうかな。