マダイ釣り:7・2 本命無しでし! | Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

投げ釣りで大物や美味しいお魚釣りたいが、なかなか釣れないブログ。

イメージ 1
 
皆様、こんばんは!
 
2011.7.2は西伊豆釣行。
前日の21時過ぎにG裏に着く。ケミカルの灯は無い。
先行者は居ないなと思いきや、、、居ました。
 
暗闇の中、お話を聞いてみようとございさつ。
お話をしてみるとなんと同じ多摩地区の投げ師さんでした。
 
すでに、25cmほどを2枚釣上げたところだった。
やはり大潮良い感じで潮目も出来ていました。
 
場所を変えようと木負護岸に移動。またかい(笑)
上潮に変わる0時過ぎまで粘りましたが本命は出会えません。
 
また
立保に戻って仮眠しましたが、暑さに眼を覚ますと、すでに6時過ぎ(笑)
 
暑さと戦いながら、なんとか食材だけ確保できました(笑)
もう腕や足、顔は真っ赤になりました(笑)
 
ビフォー (キス、カサゴ、子ハタ、アナゴ、トラギスのごちサイズのみ)
イメージ 2
 
アフター (かみさんが野菜も混ぜて揚げてくれました)
イメージ 3
 
キス、トラギスの骨は無駄にせず骨せんべい。定番?w
イメージ 4
 
うちの2ワンズも美味しく食べてくれました(笑)
 
天婦羅そばにして、暑さ対策は万全か(爆)
 
次回の潮廻りでは連休かまして頑張ってみるか(笑)
 
2011・7・2 立保堤防
竿 ダイワ・ショートスウィング20号ー360
リール リョービ・4000番 ライン PE1号 キツネ針2連10号~13号>小魚を食わせない様にして。
餌 イワイソメ・アオイソメ
 
では、またね!