皆様、こんばんは!
只今シンデレレラ更新寸前です。
本日、拓丸サーフ定例会でした。
参加者は会長&ちー坊さん・塾長さん・Y親子さん&わて。

場所は千葉県布引で朝5:30スタート。
わては前日の晩に富津港に0時に2本勝負しました。
狙うは大ギスとマゴチ。
1時ごろ釣れたのは丁度良いサイズのアナゴ(穴子)
2時ごろからゴンズイに虐められて退散して仮眠です(笑)
朝の5時頃から聞こえる声は会長&ちー坊さん?
眠さの中、車中から覗くと初対面となるY親子さんももう臨戦態勢。
始めにキスゲットはYさん。流石ですね!
娘さんもショートスイングで一生懸命投げてました。
思ったほど、キスのアタリが無い。わてなど1度も当らない?!なんたること。。。
地元の方の情報を会長がゲット。それは、3.11の津波以降状況が変わっているとのこと。
やはり、千葉も揺れの影響で底が落着かないという事か。。。
シロギスをゲットしたのは、参加の皆さんですがポツもポツ。2匹以上は奇跡か?!
10時~12時までにわては新舞妓~大貫海岸で竿を振るも惨敗。
海の色と波の状況は変わらず、12時に布引に戻り、納竿としました。
参加の皆様、今日はお疲れ様でした!
また楽しい時間をありがとうございました
※ 富津岬で残ったYさん親子さんの娘さんが32cmのイシモチ釣れて、また追加でゲットしたみたいですね。
また、腕を磨いておきますので勝負としましょ~(笑)
最後にアナゴは天婦羅そばのネタに追加しました。美味かったです


さて、次回の投げ釣りは伊豆にしようか。