皆様、こんばんわ~

またまた釣りネタが出来ましたのでブログアップ。
投げファンなら良くご存知のこちら

あらら~画像デカイかも。
この記事の中に。。。
夜投げと言う記事がありました。
そう、昨年からハマッテしまったマダイの投げの夜釣りですね~
前にもちょっと触れましたが、ミッドナイトキャスターズなるWEBの管理人さんの金子さん <もち投げ界でもプロの領域を持つ> が記事の筆者になっております。
もちろんご存知の方々は多いと思いますので、この辺で略しますが。よかったらこれからやってみようかな?って、輩は立ち読みせず買って下さいな(笑)
さてさて、前置きが長くなりましたが、私しの釣行記にまいります。
釣行日 5月28日
場所 西伊豆 西浦(立保) 他
潮 大潮
天候 晴れ時々曇り
やはり前日までの疲れから出遅れの出陣となりまして、朝方も満潮から勝負し尚且つ夕マヅメの満潮に賭けることにしました。
自宅を0時に出て途中で餌の買い足しで湘南「かめやさん」に寄ってから熱海を経由し、山越えルートで口野に来ます。そこから西伊豆方面に走り各堤防を散策。平日ですが結構釣り人はおります。
木負堤防を覗きましたが、すでにヘッドランプがチラチラしてます。オマケに一番好きな護岸角には車なんぞ停めてる釣り師がおります。これでは投げられんし、、、おいおい良く考えて停めて欲しいものです
思い切って西浦を通過して戸田の堤防を目差しました。ああ~やはり、ライトがチカチカ。夕方に入らないと厳しいな~~って(笑) だんだん眠気も来ましたので、戻るは保立港のグランド裏にしました。
一眠りして朝の4時から竿をセット
朝焼けも綺麗ですよ

画像の右手に見える磯場があり、ここでは先に述べたキャスターさん達が大物マダイを釣上げてる場所でもあります。私しは流石に崖下の様な場所は苦手なので、こちらで我慢です。
暗いうちから投げましたが、餌取りが湧いている様で付け餌が無くなるのが早い。ケミカルの光は1度だけ大きく揺れました。しかし、針掛かりは無く。残念!
10時頃に1度竿をたたんで沼津方面に散策に出ました。シロギスなんか居ないかな~なんて思い、途中の重寺港ににて投げてみます。
あっさり魚信がプルプル送られてきます。揚げて見るとトラギスです。続けてササノハべラ。何回でもべラ。。。
ベラベラべラ。。。どうやら産卵期の様で堤防手前も遠投もべラばかり。食べれば美味いって言いますが、私は苦手なもんで、、、夕マヅメに備えて、もう1度寝ることにしました(笑)
起床してから場所を確保しようと、また西浦を目差します。頭の中には朝方に大きく竿先を引いたこともありもう1回立保にチャレンジしたくなりました。
夕方の4時に再開し、竿は3本。ゴロタ手前やイケス方向、磯場の際の右手と投げ込みます。どれにも可能性はあると信じて。

また良い具合マヅメに合わせるかの様に天候は曇ってきておりましたので、これは逆に夕暮れが早まってくれればマダイは寄ってくるなんて妄想は膨らんでおりました。
5時を回ってくると餌取りも減ってきて満潮前の潮が流れてきます。護岸の下には潮がぶつかって良い感じ。
時折竿先がもぞもぞと動きますが、15分於きに餌を付け替えます。6時を回って潮が沖に流れ始めます。これが最後の勝負と意気を飲みます。
ほぼイケス手前に投げ込んだ竿がコツンっと動きます。来たかっ!?竿を煽ってみるも掛かっておりません。餌が取れたのみ。7時手前になって諦めモードも出てきます。ヤバイな~~汗汗汗
かみさんにそろそろ帰宅するよ~ってメールを入れます。返事を待ちながら、最後の餌を付け足して投げてみます。
3本全部付け足して最後のタバコに火を付けた瞬間の出来事です。右手の磯場寄りに入れていたランドサーフ30号の竿が大きくお辞儀を繰り返します!ドラグの逆回転が無い。仕舞った締めがキツカッたか?と慌てて緩めます。
動きが止まり、仕舞った~~逃げたか~~って、焦りまくります。すでにアドレナリンが上ってます(笑)
そこでラインを1メートルほど引き出して様子を見ます。すると針掛かりしてるのか相手は一気に走り出し、ドラグを逆回転させてくれました!
あまり逃がしては根に突っ込まれるのも怖いのでドラグを締めて大きく竿を絞り上げました。
来たっーーー!!ドンと重みを感じてマダイのアタリを感じます。あとは塀に上って一気に三角締めに入ります。
海面に浮かんだピンクの魚体がアドレナリンを頂点に上げてくれました。マダイだ!
大きさはまあまあに見えましたので、慌てずにタモに手を伸ばして、バラさずに上陸させました(笑)
釣り時の実測は34cmでした。でも嬉しかった!

過去のマダイ記録は更新出来ましたし。。何より諦めかけた心を救ってくれたマダイに感謝した。
やはり、心折れかけても諦めちゃいけないな~~(笑)
実は昨日は誕生日もあって、これほど興奮した投げ釣りは久しぶりだった。
メデタイ。。。なんて言っても良いでしょうか?!(爆)
またこれで夏の夜投げに益々ハマっていきそうですあります。
今日は本当に長くなってすみませんでした
またね!