こんばんは!
本日釣行は真鶴にシロギス釣りでした。
何かと忙しく、午後の2時30分に岩○に到着。
今日は貴重な晴れ間と言う訳か、湾内外とすでに10名くらいの方が投げてます。
橋下の釣り師さんにお話し聞いて、無理こり投げる。
全遊動式でアタリを楽しんでみようと、、、アタリ!
居た居たなんてお気楽にしてみるも針がかりしませんよ~(笑)
まだピンなのかアタリはあるものの食いが今ひとつなのか?
でもピンは釣りたくないので6号アスリートはそのまま仕様です!
やっと良いアタリで良型か~~?来たのは12cmくらいでまあ良いかっ(笑)
釣れたピンギスとやや大きいシロギスを水バケツに入れて置く。
時合いかもしれないので投げ返しに必至。(汗汗…)
またピンが釣れましたのでテトラから振り返ると。。。
「こらっ!返せーーー!!」私の声に振り向いたのはお魚くわえたネコじゃん (@@);
さすが岩○在住のネコはん。トホホ(泣笑)
それからはアタリも無くなって納竿にしました。
針のみした小さいピンギスを持ち帰り。。。大きいのはアイツの胃の中か。。。

針のみした小さいピンギスを持ち帰り。。。大きいのはアイツの胃の中か。。。

携帯忘れて綺麗な景色が撮れなくて残念でありました。
それでは、またね!