茶トラが復帰! | Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

投げ釣りで大物や美味しいお魚釣りたいが、なかなか釣れないブログ。

そんなわけで本日2本目いきます(笑)

一昨日Dr土井さんから出来上がりの連絡もらって、
昨日引取りに行きました^^v

土井さんが休みの日で社長がおりましたが、、、
なんと私の茶トラはリフトに乗せられてました!

下にはエンジンが掛らないと言うロケットキャデラックがぁぁぁ(笑)
何度も押したり引いたりして移動移動~~59年頃のアメ車って本当にデカイのね!(爆)

無事に新品に換えられたラジエーター。
この型に有りがちなリザーバータンクの裂傷を見事に修復してくれました!
イメージ 1


ちなみに私の車体は真夏でもエアコン掛けてもビクともしませんでした!マヂよん(笑)
でもこれで当分はオーバーヒートとは無縁と行きたいもんである。

コンバーター つまり触媒も老化状態でしたので社外品にチェンジ!
音も少し大きくしたい希望もあって。。。
イメージ 2


土井さんに相談した時に「'79トラ用がちょうどありますよ~~」って誘惑されました。
音が小さくなったら返品として。。。(爆)

あと垂れ下がっていたマフラーも両方均等に下げ直してもらいました^^v
実はバードツーリングの途中で垂れ下がったようでした~~(爆)
イメージ 3


吹け上りも良くなり、音も太くなってゴロゴロ音が増しました!族の音とは違いまっせ!(爆)
これには大満足の私でありました(*^O^*)/

治療代金はそこそこ掛った訳ですが、他店だったらあと2~3万円は余分に取られた作業でありました。
CAROLさん、今回もお世話になりました! ありがとうです(^^);

そうそう、ハマーさんの車検依頼もお願いしときますたよん(笑)

サードもサードでおいしいアメ車でしたが、やはり私は古いこの相棒が良いのでありました。

今日は手洗いで?!洗車もしときました。でも明日以降は雨降るのでしょうか・・・(泣笑)
イメージ 4


ナイクル・モニクルがまた楽しみになりましたがな~~またね!