
今日は朝から富士スピードウェイで行われた2009 BERC DRAG RACING Rd1に行って来ました。茶トラから見る富士も爽快であります。
めずらしく、、、かみさんも久しぶりに観たいと申します(笑)
朝の6時には中央道八王子ICからもう渋滞気味です。
高速料金1000円の影響を感じました。
高速料金1000円の影響を感じました。
やっとこゲートに近づいて、また渋滞。
私の前に凄い車体(驚) 八王子№ですので以外にご近所さん?

私の前に凄い車体(驚) 八王子№ですので以外にご近所さん?

もちろんお目当てはのアメ車巡りもありますが、後ほどアップしたいです。
その前に応援したいチームビーストのマシンを拝見します。
この日は一般客もパドックに入れましたので、
真近にマシンの大きさや迫力が伝わってきます!
真近にマシンの大きさや迫力が伝わってきます!
今回もOKADA氏駆るビースト カマロの応援もあります(笑)


足回りのナローデフも調整して来たみたいですね^^


仙台に続いて2戦目なんで期待も盛り上がりますね~~^^v
各チームメカニックさん達も調整に余念がありません。
爆音も凄いです。鼓膜もビビリます(笑)
爆音も凄いです。鼓膜もビビリます(笑)
これはトップフェーエルクラス最高のマシン。
なんと1回走るとエンジンをまたバラシて組み上げたりするそうです。スゴッ!!

なんと1回走るとエンジンをまたバラシて組み上げたりするそうです。スゴッ!!

レースも始まり、血圧あがる私達(笑)


いやあ~~年食ってもエンジン音と焦げたタイヤの臭いには興奮しますね~~(笑)
いよいよビーストカマロがスタート!
左ラインの黄色がビーストカマロ号です。勝った勝ったと喜んでました(笑)

左ラインの黄色がビーストカマロ号です。勝った勝ったと喜んでました(笑)

なんと2回も400mを10秒台を叩き出し、みごとベスト8に進出です!
午後になって眠気も吹き飛ばすファニーカークラスと、
通称「タンク!」と言われるジェットカーの登場で~す!10000馬力?って本当!?
通称「タンク!」と言われるジェットカーの登場で~す!10000馬力?って本当!?
ド~ン!ド~ン!と言いながら走り抜けたと思うと、
目の前をアッと言う間に通り過ぎて行きます! シュゴォーーーーー!!爆音と共に(笑)

目の前をアッと言う間に通り過ぎて行きます! シュゴォーーーーー!!爆音と共に(笑)

普通のデジカメで撮ってたんで画像小さい?ショウも無いです。。。
ご飯を食べたりお土産も買って、満喫してました。
そして、うちにはご存知3ワンズ(ワンコ)が居りますから、、、早めに帰宅しなくてはなりません(泣)
そして、うちにはご存知3ワンズ(ワンコ)が居りますから、、、早めに帰宅しなくてはなりません(泣)
家に帰宅後、お友達でビーストチームのお手伝いしておりました、
トラちゃんから連絡が来ました。
トラちゃんから連絡が来ました。
な~~~んと!ビースト号が見事に優勝!!! マヂっ???
今日はまた調整で練習なんで! なんて言ってたOKADA氏。恐るべし!!
今日はまた調整で練習なんで! なんて言ってたOKADA氏。恐るべし!!
流石ですね!メカニックSAKUMA氏他皆さん、本当におめでとうございます!!
最後までいて一緒に優勝気分を味わいたかったな~~何もして無いくせに(笑)
最後までいて一緒に優勝気分を味わいたかったな~~何もして無いくせに(笑)
最後に画像は走リ切ったビースト号をお迎えに行く為にコース上を走るトラちゃん号でした^^v


今日はこの辺にして、またアップしますね。
またね!