皆様、こんにちは!
なんとかやりくりしながらPCへ向かいます。ハアハアハア・・・
そして本日3本目のネタいきます!(爆)
もちろんカレイ釣ネタ。
◆12日 拓丸サーフ定例会 場所横浜本牧海釣施設
朝5時前になんとか到着。会長さん、ちー坊さん押し投げ夫妻も2台前におるです(笑)
6時開園ですがP前に並びます。
6時開園ですがP前に並びます。
開園後、急いで場所取りして、急いで仕掛けを着弾しました。
会長も張切っております(笑)

会長も張切っております(笑)

この日参加者メンバーさん
会長、ちー坊さん、マエストロさん、高橋名人ファミリー&お友達ファミリー
楽しく釣り三昧か?何が来るかな~~

会長、ちー坊さん、マエストロさん、高橋名人ファミリー&お友達ファミリー
楽しく釣り三昧か?何が来るかな~~

朝の時合いに来たのは流石会長!
この水面に上がってくるカレイの姿は良いもんですね~!


この水面に上がってくるカレイの姿は良いもんですね~!


いいぞ!今日はいけそうだーー!なんて楽しく談笑。
その後待てど暮らせど・・・やっぱりカレイって気まぐれで困ります。
しょうが無いのでシコイワシ釣ったりと、お子様チームもオオはしゃぎしてます^^v
午後も回った頃に高橋名人もお戻りみなって、残りのメンバーでカレイを射止めようと待ちます(笑)
こないので私は赤サーフにシロギス仕掛けで投げます。
シロギスゲットしてみました!21cmの今年初シロギス。

シロギスゲットしてみました!21cmの今年初シロギス。

ちー坊さん、なんと高橋名人達が捨てていった仕掛けを付けて。。。
こんなに沢山シコをゲット!コマセなんか要らないじゃん(笑)


こんなに沢山シコをゲット!コマセなんか要らないじゃん(笑)


マエストロさん、私の竿にもアタリが来ません。。。
そして夕マヅメの沈黙を破ったのはちー坊さん!
昨年の44.5cmがよみがえるではあ~りませんか!ドキドキ(^^;
昨年の44.5cmがよみがえるではあ~りませんか!ドキドキ(^^;
来たのは良型デップリ37cmであります。夕マヅメのちー坊さん(笑)


納竿真近にアナゴと格闘した私(笑)
会長にプレゼントしました。

会長にプレゼントしました。

残念ながら私とマエストロ師匠にはカレイは来てくれずでしたが、
本当にみんなで楽しく釣を満喫させてもらいました。
本当にみんなで楽しく釣を満喫させてもらいました。
お疲れ様でありました!
次回もよろしくお願いしま~~す!m(__)m
◆それで、終る私では有りませんでした???
今週は天気が不安定になりそうな気もして、
おしごと午前中でやっつけて昨日は午後からリベンジであります(笑)
おしごと午前中でやっつけて昨日は午後からリベンジであります(笑)
本牧某所に午後2時に到着して夕マヅメ上潮前に備えます。


何時も場所より奥手に構えます。
以下中略でごめんちゃい(笑)
以下中略でごめんちゃい(笑)
シロギスも居るかな~~なんてチョイ投げしてると。。。
来ましたよーー!置き竿のダイワコンパクトにアタリです!!
良い締め込みと暴れに手こずりながら上がった34cmマコカレイです。

良い締め込みと暴れに手こずりながら上がった34cmマコカレイです。

嬉しい~1枚。りべンジ成功!!もう1枚いけるかと夕暮に来たのがデカイアナゴ(笑)


連荘で流石に疲れました(笑)
さてさてしごとに行かなくちゃ!!
さてさてしごとに行かなくちゃ!!
※定例会でイシモチゲットした高橋名人忘れてた!スミマソン


長々すみませんした!本日はこの辺で、またね!