カレイ釣り:おじさ~ん、ありがとう! | Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

投げ釣りで大物や美味しいお魚釣りたいが、なかなか釣れないブログ。

本日夕方軽井沢から無事に打ち合わせ(仕事)なども済ませて帰宅しました!

ふ~~~遊びも含めて疲れました~~ 贅沢って・・・?(笑)

画像も沢山撮って来ましたが、一先ず7日の出来事からにしときます。

☆まだ陽ので前から到着するは野比海岸です。

ブログでお世話になってるしまさん、四平さん達が三浦のボッケで
カレイを仕留めたのに益々「こりゃ~三浦で1枚を!」とハイテンションになってしまいました(笑)

野比で夜明け前の上潮チャンスタイムを逃さまいと!
トイレ下のテトラ横で竿出しました!イメージ 1イメージ 2

アタリはありません。餌取りも河豚らしきかメゴチか?ややありますが、
魚信は一向にありませんでした。

砂浜で長靴履かないで来たので、階段に移動です。
但し真正面から右側は根が多いので注意ポイントなんです。イメージ 3

9時を回って10時近くになって、、、チャンスも終りました。
見切り付けた方がいいか?それとも夕マズメまで粘るか?
このまま行くと餌も持ちそうになくなりそうです。

移動に決めました!向かうは横須賀三春町岸壁にします。~~~感ですが・・・(笑)
野比海岸~久里浜~観音崎と様子を見ながら12時頃に竿だしです。

主砲3弾道を30号錘で5色・27号錘4色・25ジェット錘3色と着弾させます(笑)
イメージ 4イメージ 5

先陣さんの2名の方が真ん中~ドンキー裏で4~5枚上げてるそうです!!

お隣さんや地元釣り師さん達と楽しいお話も聞かせてもらいました。
流石、地元さんはアソコとココとなど、何時釣れたとか良い情報をくれました!ありがたや~~(笑)

この日は潮はゆるい流れの小潮~中潮で、ここでは本当にゆるく感じます。
上げ潮も迫るので投げ返していたらイワイソメが足りない状態に陥ります。。。

すると周りの皆様もお帰りスタイルになって来ましたし、、、今日はダメそうかな~~
粘って見るか~~っと車中で竿先眺めています。時は16時過ぎてます(笑)

考えたら昨日から12時間の釣行タイムって。。。(爆)

っと、2人隣で投げてたおじさんがやってきて、
「もう、ごご4時だし、オレは千葉の市川から来たんだけど帰らなきゃなんないから
 兄ちゃんに餌あげるわ!」

見れば沢山のイワイソメとアオイソメ(千葉の某店物)だ!こりゃ~うれしい~~!!
わたし「良いんですか~~ありがとうございます~~」そく甘えてしまいました~~

世間話もさせてもらって、おじさんをお見送りをして、
もらったイワイソメも付けて投げること投げること(爆)

餌取りも無く竿先煽って誘いも入れても、餌は帰ってくるばかりです。トホホ
また上げいっぱいから下げに向かいまして、諦めかけてました。

とうとう夕暮れ真近になって手前の竿から撤収しました。
2本目を仕舞おうと煽りを入れた途端、ゴンゴンとアタリの魚信がぁぁぁ!?

これは?!と思い、巻き上げてくると重い締め込みです。来たな!!
焦って岸壁と言うことも忘れてブッコ抜いてしまった!(笑)
36cmマコガレイ 裏表で~す!
イメージ 6イメージ 7

やれやれと、時計を見れば午後の5時20分ごろの出来事でした。
それにしてもドラグの音は無かったし、、、居食いかな~~?

やったよー!と興奮しながら3本目も!なんていかないのがカレイ釣りかな?!
納竿して急いで帰宅となりましたが、心地よい疲れが残りました(^^; ←13時間やってりゃね~(爆)

※最後に餌をくれた千葉のおじさんに感謝いっぱいでありました!
「おじさん本当にありがと~う!また何処かで会えたら良いねー!!」

それでは、またね!