いい加減にしやされ!? | Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

投げ釣りで大物や美味しいお魚釣りたいが、なかなか釣れないブログ。

皆様、こんばんは!

コメントいただける皆様、チラ見歓迎の皆様、
何時もありがとうございます^^/

うちのデヴィットくんは痒い病のおかげで
パゲが進んでしまいましたが、薬が効いてきてるみたいです。

★さて、また釣りネタでございます。

先ずは公休1日目は。。。

何時もの○本牧で竿出し(笑)
イメージ 1


午後の1時前後の潮時になんとか間に合わせます。

掛かるのはネコザメ?詳しく解りませんが、
良いファイトをして楽しい相手か?(笑)

立て続けにヒットして、、、
自らお帰りの大ジャンプ!! 決定的瞬間!?
イメージ 2


夕マヅメにかかったのが、アイナメ34cm
首フリも楽しかったお相手。 もしや自己記録サイズ(^^v
イメージ 3


その後暗くなるも釣れてきたのが、
自分サイズよりもはるかに太い? アナゴの連打(爆)
 
ビックサイズは美味くないし、、、
捌くの下手ですから~さようなら!

カサゴも2尾から揚げサイズをお持ち帰り。
イメージ 4


時はすでに午後の6時もまわり、
カレイは現れませんでした。

しまった、もう撃沈ってことですね。。。(;;)

帰宅後にアイナメを肴にかみさんとしっぽりでありました(笑)



★★そして、、、
2時に起床しお迎えアストロに便乗。

向かったのは、、、なんと!
トラウト釣り??? マヂ? 本当?

てことは???連荘で釣りに(^^;
これを釣り○カと言わずに何と言おう???(笑)

昔の同僚さん達にお誘いに釣られて?行って来ました!
場所は栃木県の山中にある管理釣り場『アウトドアヴィレッジ発光路の森』です。
                          
トラウト集団で私の以前同僚、今も同業他社の仲間達となる
マサヒトさん・ひろちゃん・ウッチー・お初のシンさんと
私の計5人でトラウト勝負だ!?(笑)

まだ夜も明ける前に到着。寒かったよー!
7時前に準備開始。
イメージ 5


早速スプーンなる釣り針をハリスに繋いで、
さも知ってる振りして投げるわたし(笑)

でも以前ウッチーから頂いた“キング村田 基”さんの
管釣りのビデオ観ており、見よう見まねでやりました(爆)

初めはセオリー通りに?シルバー系のスプーン 
シングル針で投げ返します。

女性アングラーのひろちゃんがヤマメをヒットする。
立て続けに2尾も。凄い!

「トラウトも朝マヅメは勝負なのね~~」って、言ってたら
アラッ!? 釣れちゃった(^^v

20cmクラスのヤマメやレインボーマスが1号池でヒットです。
もちろん皆さんも次々とヒットしてます!凄いね!

そうそうここは1号池~4号池まであって
大きさの違いや魚種の違いで放流してるんですね。初めて知りました。
イメージ 6


綺麗な景色に囲まれて空気も澄んで、って、やっぱ寒いは。
イメージ 7


何せトラウトデビューだったんで無我夢中で楽しみました。
でも朝の時合いが一段落すると食いが落ちてくるのか?

はたまたスレて来たのか?釣れなくなってまいりました。
そうなるとスプーンの色変えたり、ミノーを使ったりと
魚の反応を探ります。

水温も下がってるとの事で水深の深いところでアタリをみます。
さすがに大きいの連発は名人マサヒトさん&ひろちゃんカップル(笑)
イメージ 8


こちらはルアーよりフライに挑戦のウッチー君。
大きいマス連発でヒットさせてましたがな。
イメージ 9


わたしもやや大きいマスが釣れちゃいました!やったよ!
嬉しかった、こんなん釣れて(笑)
イメージ 10


キング村田さんの釣り方講座を観てたかいがあったかな!?
ご満悦のわたしと朝一で釣れたマス
イメージ 11

イメージ 12


お昼になってランチをしようと
ハウスレストランで楽しい釣り談義と昔話に花咲いて。

暖炉前では黒ニャン子がお出迎え。寝てるけど・・・(笑)
イメージ 13


午後の5時までにスレた魚と格闘しながらも
楽しいトラウトデビュー戦はバラシが3尾、
獲得したのが3尾とまづまづかな?っと自己満足でした。ふふふ

気分だけはすっかりキング村田先生になってしまいました(笑)

さて、帰り道は栃木市内の温泉施設「湯楽の里」で疲れを取って夕食でした。
平日大人¥650でお徳です。

それでは2日間にわたっての贅沢釣行記?はこのへんで。。。

長々すみませんでした・・・またね!



※家路に着いたのは既に夜の11時。
かみさん、ごめんちゃい! また許してね(^^; へへへ