★皆様、こんばんは!
昨日は拓丸サーフの定例会でした。
会長・ちー坊押し投げ夫妻は風邪でダウン;;
参加者はイーさん&塾長さん。そして私。
参加者はイーさん&塾長さん。そして私。
シロギス釣で真剣に投げるのは
この前の伊東港依頼かあ~ フフ 楽しみです。
この前の伊東港依頼かあ~ フフ 楽しみです。
夜中の2時にN引海岸に到着して車内仮眠。
海の音を聞きながら寝るなんて幸せです。
海の音を聞きながら寝るなんて幸せです。
でも足元きついから熟睡きびしいっす(笑)
お目覚めすると5時半頃です。
海岸を探すとイーさんらしき人が投げてます!
キス・スペの白い竿、もう投げてる。流石(笑)

キス・スペの白い竿、もう投げてる。流石(笑)

そして、もう一方の携帯℡してみると、お目覚めのようです(笑)
この前の日から千葉で投げてます。いつもですが。。。^^
この前の日から千葉で投げてます。いつもですが。。。^^
雨もショボショボ降ってますが海岸は等間隔投げ師さん達が集合です。
●釣果と状況はと申しますと、波とウネリが多少あって濁りあり。
投げても5~6色辺りでウロチョロしてる私は
サビいて来て、残り4色~2色ではポツリポツリと当りあり。
サビいて来て、残り4色~2色ではポツリポツリと当りあり。
塾長さんも本日初揚げは25cmくらいのイシモチです。
その後は7~8色投げて良型のキス数尾揚げてます。流石!
その後は7~8色投げて良型のキス数尾揚げてます。流石!
イーさんは地引ツアーに邪魔されて
場所移動からお隣に来た時はまだ3尾だそうです^^
場所移動からお隣に来た時はまだ3尾だそうです^^
昼頃にはソコリも迎えますがアタリが遠のいてます。
クリームパンを食べる塾長さん、あの石ちゃんではありません・・・(爆)


私も塾長に見習って朝方にイシモチ27cm釣れてウレピーのです^^v
時折、ブルブルと遊んでくれましたシロギスは~15.5cm×6尾です。

時折、ブルブルと遊んでくれましたシロギスは~15.5cm×6尾です。

厳しい探り状態が続いて、みなさんツ抜けしましたかあ~?
午後にはお疲れの塾長さんは連荘なんで納竿で帰宅。
今日は投げ方講座をじっくりとおせーてもらいました。ありがとうです!
力入らずで投げやすくなった気がしました。。。でも7~8色なんて。。。あと道具!?(笑)
力入らずで投げやすくなった気がしました。。。でも7~8色なんて。。。あと道具!?(笑)
さて、イーさんともお別れして、下調べも兼ねて新○子堤防にて、ブン!!


居ません。。。砂も無い。。。居たのはフグのみ!
居ました!青物専門の地元オジサンとお話ばかり(笑)
「ま~だシロギスは居てもピンばっかだ~
運良きゃイシモチだぞ~」
「ま~だシロギスは居てもピンばっかだ~
運良きゃイシモチだぞ~」
やはり、早すぎたのかシロギスが住み辛くなったのか~。
15時ごろには降参して納竿して帰路に向かう私でした。トホホのホ・・・
そんな帰り道は悪魔の睡魔が現れて・・・「睡魔せ~~~ん」危ない危な~~~い私。
ある日、ブログが終わったら、帰り道に「逝ったな。。。」と思ってください(爆)
それでは今日は寝ダメをします(笑) またね!