塾長さんとシロギスと初タックル | Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

投げ釣りで大物や美味しいお魚釣りたいが、なかなか釣れないブログ。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

★2007/09/01この日は前日の夜に自宅を出発しました。

自分が久しぶりに土曜日のお休みを取れたので、
拓丸サーフの塾長さんに同行する様に釣り行。

目指すは千葉県保田海岸辺りと言う事なので。

Pで待ち合わせで朝の5時ごろから隣の浜で。

塾長さんにそこここのアドバイスを頂き ウレシ!
さすが通いなれた内房ご担当!?otz <Akiraさんふう

内房は布引海岸以来初の私。どうなることやら...

●画像にありますようにまだ綺麗な方ですが、
花火かすやゴミが少々がチト悲しいです。(神奈川県のようにクリーンデイで掃除を!!)

アア!!1投目から連で掛かるし!良い感じ!(^^/ ウレシ~

と、思うところが浅はかで。Wry あとはアタリがあれど2投に1度しか針掛かりせず。

しかし先週JC終わったばかりで今週も2日間投げるとは!!塾長も釣り○○ですか!?

★初タックルと言う事で実は・・・
禁断のメタルジグとシーバスロッド<7フィート>安目を購入したので
塾長の昼寝の間にやってみましたが...

浜と小さい船付場辺りを見よう見まねで初キャスト!
ウウ~ン キャストの練習は必要だな!(^^;

昼寝を挟んで保田で午後再開。

特上バリ5点掛けを塾長にもらい、投げ返す。
シロギスの連かと思いきや、いつもヒイラギ、メゴチンが2点居る。Otz

でもなんとか丸々太ったシロギスを12尾でしたが、ウレシ~

さて2日間投げる塾長さんは400尾越えが確定のはず。おめでとう!!

2人で他愛の無いバカっ話をしながら、良い時間を過ごせましたし、
様々なご指導も頂き感謝感謝の釣り行で御座いました。
15時30分頃に塾長さんとお別れしました。>まだやりたい気持ちを抑え...
本当に有難う御座いました!!

行きには高速代を節約し、千鳥町で下りたり。
帰りは威勢良く館山道~アクアトンネルで浮島で下り。<でも¥3650-ETC割引あり!?

※地元?投げ師は置き竿スタイルが多いようだが、
やはりゆっくりサビク方が掛かるみたいですね!

今日は仕事で午後からは眠い眠い(__)zzz

また行きたいけど塾長ほどパワー無い私。Wry

●最後の画像
家内が今回の釣り行の許可条件に地元産のサザエと交換ダー!!とお怒りで。
シロギスの刺身とサザエ<あのODOYAで買いました。安い!!>です。

●本日の釣り果
シロギス11~17.5cm×12尾
メゴチ・ハゼ・エイ・ヒイラギなど数尾 リリース

※2 最近アメリカ車の話してないな~
   今日は茶トラの洗車ところがし運転だなっと。