投げ釣りにふれーゆと云う場所へ | Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

投げ釣りで大物や美味しいお魚釣りたいが、なかなか釣れないブログ。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

★2007.08.29続けて釣り行です。

前日の釣り行で疲れ気味でしたので、目覚めると12時近くに!?
ホンマかいなとおもいつつも、ボーっとしてる自分・・・。

ああ~そういえば昨日のジャリメが20gほど残っておるな~・・・。
見てみると海水を入れた木の餌箱に安置しておいたので元気元気。

まだボーっとしながらも体が勝手に釣り支度をしている感じ。 行くんかい???

贅沢にも首都高に入り行き先を考えてます。

そうだ!!某投げ雑誌にあった”ふれーゆ”に行ってみよう!!

●場所は汐入IC で降りてその先を左の方向です。ドン付です。 アバウトやな~?

ふれーゆの横に有料Pありで、1時間¥200と書いてある。仕方ない停めるか。

岸壁は海側に逆への字型ですが、手すりがありいい感じ。正面に湾岸ブリッジもいい感じに見えます。

ついてテクテク歩いていると、中ほどの角で釣っていたオッサンが、
オジ「にいさん、にいさん。これはなんて魚?」
覗くと
オレ「ニベ、イシモチです。大きいですね!塩焼きも美味いですよ!」
オジ「はじめて釣った!!」
オレ「海が濁ってると昼も釣れますね~。」

20m位の中ほど辺りで竿2本投げ込む。(ロング&ショートで。)

しばらくしてポソポソ雨が・・・
もうしばらくしてザワザワと降ってくる・・・

あ~秋だな~と思いながらもオレ濡れてるじゃん。もういいわと思うもアタリ無し。

その後もアタリ無し・・・一度だけ竿に着けた鈴の音がチャリリン!!・・・
曳いてみるも生命反応なし・・・餌減らないし・・・

気つけば時は17時30分で誰も居なくなりましたが・・・。シーバス狙いが一人だけ居たか!?

帰りましょう!納竿!!khaaaan!

●本日の釣り果
ボー○でございました。

ここは船が意外に近くを航行するみたいで、チョイ投げが良いのかも。

※帰りは下道でっと、ダダ大渋滞ではないか!自宅到着は20時30分でした。(;;)

家内いわく>釣りは朝マヅメじゃないの~? 
自分が常に言っておった格言でした。

皆様、好きなものほど、ほどほどに。>オレか!!!