シロギス釣り東扇島ですが... | Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

投げ釣りで大物や美味しいお魚釣りたいが、なかなか釣れないブログ。

イメージ 1

イメージ 2

●7月9日東扇島です。

去年の7月は東扇島のシロギスは結構釣れた記憶あり。
もちろんムラは有りましたが。

そろそろ梅雨明けの雰囲気と勝手に思い込み、
到着して海を見下ろすと...
アレ?何だか2週間前と濁り具合が一緒かな?>_<

嫌な予感...

投げの釣果はボー○寸前!亜チャー

でも左隣の方は俺の仕掛けを引き釣りながらも
そこそこの大きさのキスを5尾~揚げている!クッ、苦やし~
右隣に来たオジサンは竿6本もだして。
30cm弱のカレイなんか外道?で釣れてやんの!7月でまだ居るの~?

何故じゃ!キスさん、こちらの仕掛けがお気に召さない?

つまらなくなって、ブラクリでチョイ投げする。
4~5回10mほど投げてからコツコツと探る様に手前に引きました。
なんとガコンと曳き有りだ!

見事なカサゴ?ソイのオバケ?とは言え19cmほど。
そのあとは子アジ。
なんだかな~?投げはどーすんのよおれ!
一様チョイ投げか?

シロギスは13cm1尾で終了だす。
東ヒトデ島は相性が亜w無く.アレ?

昨日は定例会日は夜お仕事でしたので
結局行けませんでした。皆さんご苦労様でした!
またご次回におねおね!

でも本日は天気は午後には晴れ間も出て、またマッタリでした。
なんか好きです。ここも。

チョイお疲れなんでこれでサヨナラ(^^;