シロギスシーズンインですか? | Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

投げ釣りで大物や美味しいお魚釣りたいが、なかなか釣れないブログ。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

今日は。

5月のゴールデンウィークも終わろうとしてますが、
皆さんは釣りに行かれましたか?

小生の飯の種はサービス業ですので、どちらかと言えば赤丸日は働いてます。
もうすぐお休みが取れそうですので投げ釣りのシロギス狙い行きたくてウズウズしてます。

少し前までカレイ釣りでは川崎の西公園、水江公園、横浜本牧海釣施設、福浦岸壁、
うみかぜ公園、三浦辺りの三崎港などなど...に出向き投げておりました。

●昨年の12月~今年4月のカレイは10尾で終了しました。
★写真は最後に釣れたダルマガレイ?(これでも成魚)

で、また今月からキス狙いに戻ろ~ウ!^^/

ところで2年目の自身は昨年に良く出向いた真鶴の岩港、湘南の大磯辺り、三浦辺りから
横浜周辺~川崎周辺までを攻めたいな^^;

実は初めの頃、投げ釣りの聖地とされる(ばりばり常連遠投派)場所は
もっと慣れてからでないと怒られると思い、人気の少ない岩港で
よく練習に行ったものです。

どうにか6~7色ぐらいの飛距離がついた頃(真っ直ぐ飛ばす)に
通ったせいかとても思いで深く、景色も好く今年も行きたいベスト1かな。
マッタリ好きなもんですから...
※写真2は綺麗な三崎港でカレイ狙い最後の日です。

今年のキスはピンは除いて200匹位を挑戦したいな。(もちろん陸っぱりですが。)

★茶トラとわんこ達はとても元気で~す。