楽しかった翌日



ぱっと見キレイじゃないか!これならフクピカフキフキでなんとか…

なりませんね、はいはいちゃんとやりますよ今日もよろしくお願いしますね先生、

の前に!



スキッドプレート外して…



あーオイルパンに当たってるところ跡が付いてますね、当たりもほどほどで大丈夫そうだ絶妙なクリアランス。

そして下半身丸裸w



いやーやっぱりこの状態で林道なんか走ったらエキパイもエンジンブロックもギタギタになりそうよw


ってあ先生すみませんお待たせしましたひと思いにお願いしまーすずばばばーー!



薄い汚れはサクッとおちるので早いですね流石先生!カッコいい!




薄汚れ…と思ってましたが、しっかり汚れてました、仕上げるとピカピカに。


フロントタイヤはまだ行けそう、ガッチリブレーキかけなきゃ減りもそこそこよね。



でまぁリヤタイヤは…



まそれなりにキズも入ってますけどまだ大丈夫そぅ。


でスキッドプレート裏側洗いまして見てみますと…



スパッと切れてたりえぐれてたりしますね、岩がゴトゴト当たる音してたもんな…



まシールド効果は抜群ですよ!と言うことで。


コレがキズ無しでピカピカだったら必要ないじゃん!ってなるでしょうw


それでは装着…


おっといけない、本番はこれからですよ!



『ちょっとこの玄関にしばらく置いてある箱はなんなのよ邪魔だからどけてよ!』


いやいやいやいや出番なさそうな靴が沢山あるでしょこっちの方が邪魔…


『靴無かったら出かけられないでしょ!』


一足あればいいんじゃね


『捨てるからね』



なんてやりとりがありまして、ちょっと早めですけど…



オイル交換しまーすw


前回は…そうですエコオイルチェンジャー取り付けの時です。



3,753キロでした、5千キロくらい走ったら変えようと思ってました今オドメーターは…



4千キロちょっとか、もう少し引っ張っても良さそうですけどコースも走ったし何より捨てられちゃ困るので使ってしまおうw


んじゃちょっとアイドリングでオイルを温めましょう暑いけどw



まぁガチャガチャ音する気もしますが色々動いてるから仕方ないと思います交換したら音静かになるのかな?とか思って動画撮影してみたw


オイル交換前にアイドリング、もう30年近く前にガソリンスタンドでバイトしてる時、先輩が『オイル温めると汚れも一緒に出てくるんだぞ』と言われてまぁずっとそうしてますけど…

エンジンかけずに抜いた方がオイル下がってそうで沢山抜けそうな気もしますけどまぁどっちでも大差ないだろうあ、そろそろアチチになりましたかねw


それでは受け皿用意しましてストッパー外してコックを…



あ、いけないその前にゲージ抜いとかないとw



空気穴開けとかないとね。


そーれーでーはー、エンジンアチチですけどレバーひとつで!



手も汚れず勢いもほどほどで良いじゃない!控えめに言って最高w


そうしたら暫く待ちますけどそうだもう一台もアイドリングして準備、そうですカブも一緒に交換しちゃいます。


一応距離を撮影して…



ま、こちらはそんなに距離走らないので気にしてませんが一応記録しておく、前回は…



おっと330キロしか走ってませんねかなりのハイペース交換となりますけどシビアコンディションですしオイル残してもアレですしたくさん乗ってあげるようにしまーすw



そうこうするうちにトランザルプから滴るオイルが無くなりましてコックオフ、あーまじめっちゃ便利だw



こう見るとオイル結構黒いね、まぁそれだけ汚れ落としてくれてる訳だからご苦労様です。


でー続いてカブもこっちはドレンボルトグリグリしておぉ…



手にオイル付く、こっちもエコオイルチェンジャー付けないと意味ないじゃーんw


(トランザルプよりオイル黒くないなw)


そしたら抜いてる間によいしょ



今回はフィルター替えない(サービスマニュアルに2回に1回交換と書いてあった面倒な訳じゃないよ在庫もあるのよ)ので、3.4Lですからダイタイ600ccくらいジョッキに抜いて…


缶から直に注入w


それではゲージ締め込みまして…



どう?エンジン静かになった?え?わからないって?ワタシもワカリマセンw


それではイグニッションオフ→車体を垂直にしてゲージプスして…



地味にピンボケですけど抜いた直後見た時は上限付近だったのでまぁOKOK。


そうこうするうちにカブもオイル抜けたようですのでドレンボルト締めてよいしょ



前回交換時の残りのオイルを足しまして1㍑ちょいとかけるくらい、確かカブは800ccだったと思うので足りますね、トランザルプ2回に1回のペースでちょうど良い。


カブに足してもちょっと余ったオイルをまとめまして…



よーし、スッキリした。


スキッドプレートにシリコンスプレーシュッとしましてネジ閉めまして完成。



チェーンに注油を済ませましたらよーしちょっと走りたくなる訳ですけれども!


グッと堪えてカバーかけますw



もうね暑過ぎてだめ、サッとシャワー浴びて翌日の乗務に備えます。


しばらくトランザルプでのお出かけ予定ありませんので…



なんだか言い訳をつけて走りたいですね、仕事中何か作戦を考えたいと思いますw