楽しい時間はあっという間に過ぎまして暴走の翌朝、今日もお休みですけど…


まずはヘルメットフキフキしてシールド外して中性洗剤でゴシゴシよーしこれでピカピカだ!



暴走の潮風でうっすら曇っていたシールドがクリアになりました房総。


かーらーのー、銀行だったりドラッグストアだったりあとダイソーも行かねば!


結構忙しいのでサクサクこなしてあそうだ昼メシは…



さっぱりネギ多め、ライスはランチサービスでいただきましたウマウマ


程よくエネルギーチャージした所で帰宅、それでは…



車体もフキフキしておきますよ!


とは言えそれほど汚れてませんのでフクピカでフキフキすぐにピカピカw


それより前日のツーリングでチョイチョイ気になっていたチェーンをチェック。

休憩時押し引きするとチェーンガイドに当たるシャラシャラ音がえ?こんなに音してたかな?


右手にコンベックス左手でチェーン引き上げてあー6cmくらいあるよ…

って両手が塞がっていて撮影できずw



※コンベックス置いてiPhoneでパチリ


適正な遊びは50mm〜55mmですのでよいしょ



前回工具用意しましたのですぐにチェーン張ります、作業的には訳ない。



ダイタイこんな感じかな?クィクィ

少し引くだけで良いの、前回学んだ。

そうしたらもう一度コンベックス持ってよいしょ、あー…ってまぁ目一杯チェーン引けば5cmだからヨシヨシ




今度チェーンガードに印付けておこう、チェーン給油時にサクッとチェックできるね。

そしたら車からトルクレンチ出してきてよいしょ



DRZはスネルカムでしたので、2コマ引くと張りすぎ、1コマだともう少し張りたい…なんてジレンマもありました、より細かく調整できるのでこまめにチェックしょう。


で久々にタイヤ見てみますと…



気付けばリヤタイヤもギリギリまできてますね…


でフロントは?



あーこっちもいっぱいまで…


随分と乗り慣れてきて寝かせられるようになりましたがこれ以上は危ないですね、マージン取ってほどほどにしよう。


シャープに曲がる訳じゃありませんけど、頭が高い位置からペターって寝かせていくと気持ちいいです、切り返しなんかも『よっこいしょ!』って声出そうですけど車体起こしてから反対に寝かせる所がごろーん!って感じで楽しい。


なんだかんだで6千キロ走りましたけどタイヤはまだまだ溝たっぷりですね。

見た目ボコボコのオフ向けタイヤとか履いてみたい所ですけど今のタイヤ減ったら…

とか言ってるとまだしばらく交換できないですねw


チェーンも張ったし注油もしたのでちょっと乗ってみようかなと思いますがココはグッと我慢して…



楽しみは次に取っておきます…



世間はGWですけど、普通に仕事なんですー


(どこ行っても混んでそうだからこう言う時は頑張って稼ぎますーw)