プロフェッショナルを探せ | ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

  鉄は鉄で研がれ人は人で成長する

ダメ出しの専門家です

 

「気になる・・・」

 

気になるんですよ

その言葉が。。。

 

空港で荷物を預ける時に

「ではキタムラさまのお名前でお荷物をお預かりいたします」

 

「ん?」

なんだかちょっと違和感がある

他の名前で預ける人がいるのか?

 

「キタムラ様、

◯◯空港までお荷物を一点お預かりいたします」

のはず


のお名前で

の部分が余計なのだ


それが入ると入らないとでは

聞こえ方が違う


搭乗券を渡されるときも

「キタムラミユキ様のお名前で受付いたしました」

 

「ん?」

気になる・・・


こんなセリフはいつからだろう

 

新人なのか
いや、新人なら正確に「マニュアルどおり」やるはず

何度も飛行機には乗っているが

この言葉はひっかかる

 

違和感がある

 

飛行機は本来偽名では乗れない

搭乗する人がキタムラミユキなのに

荷物がキタムラミユキの名前であるのは当然である

 

なんなんだ

この意味の分からないセリフは・・・

 

とても綺麗なスタッフなのに
違和感のある日本語を話すと

一気に残念に感じる

 

航空業界で

正しい日本語やマナーを学ぶ事が出来なくなる日が

とうとう来たような気がしました

 

日本も

プロフェッショナルを探さないと、

見当たらない国になってしまうようで

怖いです