激辛アセスメント講師 北村美由起です
大前研一の本にあった言葉
「オールリセット」
今までのものを手放し
まったく違う道へ進む「オールリセット」
大前研一もオールリセットの経験が幾度かあるそうです
私もオールリセットの経験があります
ちょっと勇気のいる事であり
ゼロから進む強さも必要です
はじめての場所
知らないことだらけ
求められるのは前向きさと忍耐力
そして先にある「目標」を手に入れた時を
イメージできる力なのかもしれません
いま、
娘がオールリセットした生活を始めました
親の私も
まさか娘のために高校を卒業して3回も
入学金を払う事になるとは思いませんでした
昨日、8日ぶりに自宅に帰ると
娘はリビングでぐったりとして眠っていました
その寝顔が「幸せそう」に見えませんでした
いつも幸せそうな寝顔をする子なのに
体力、気力と、疲れているのだと思いました
見ていてちょっと親として切ないですが
こうやって娘が成長していく
困難な道を人生で経験できる事は
とても大事な事だと思います
話を聞くと「なんだそれ!」と
腹の立つような話ですが、最後に私が一言
「ま、それが大学ってとこなんだよ」
私には応援する事と、話しを聞く事しかできません
娘は納得はしてはいないと思いますが
「ま、それが大学ってとこさ」と思える力
それが乗り越えていくコツだと思います
今日も帰ってきたら話を聞こう
あの子にやってあげることが出来る事は
話しを聞く事だけ
GWにはちょっと一息つけるかな
GWが待ち遠しい北村家なのでした
先に楽しみがあるって、良いですね