高飛車子です
「大人の遠足」してきました
集合は午前9時半に甲府、そこから車で昇仙峡に行ってきました
ちょっと汗ばむような気温でしたが
渓谷はとても気持ち良い風が吹いていました
新緑の昇仙峡は観光客で一杯でした
緑に囲まれた階段を下りると
滝が見えます!!
この滝は水しぶきと風がとっても気持ちよかったです
落ちてきそうな石のトンネル
天井になっている石が
右の岩の上に乗っかっているように見えますが
実は浮いているんです(@_@) びっくりしました
ロープ―ウェイで山頂に登り
※この案内の女性がすっごい面白い方でした
ちょっとかすんでましたが、綺麗でした
展望台という
もっと高いところまで上ったのですが
岩に登ってみる景色は下が絶壁で
怖くて足がプルプルしました
馬車に乗り
(馬の名前は裕次郎、大きなお馬さんでした)
※前は花子と名乗っていたそうですが・・・
本当は名前ないみたい
ほうとうのおやきを食べ
ワインゼリーを食べ
おそばを食べて
いわなを食べて
ビールを飲んで~(*^_^*)
楽しい大人の遠足はあっという間に帰りの時間になりました
地元の友人がお茶、お菓子、おしぼりを用意してくれて
至れり尽くせりの遠足でした
やっぱり「誰と行くか」って大事ですね
また行きたいな~