「ちゃんとやる」のちゃんととは・・・ | ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

  鉄は鉄で研がれ人は人で成長する

高飛車子です



「も~ちゃんとやってよ!」(`×´)


「やってるよ!」


「やってないから言ってるんでしょ!」


「ちゃんとなんて人の主観だろ、これが俺のちゃんとだ」


と、先日アホみたいな会話をしました



ちゃんとを求めているのはもちろん私です



みなさん、ちゃんとってなんだと思いますか?


ある事を依頼してちゃんとやってほしいなら


当然あれこれと説明をします


やってほしい事、やってほしくない事


私は「ちゃんとやって」のちゃんとは


最低限

相手の基準に応える事

だと思います


あなたのちゃんとはわたしのちゃんとではない


だから「ちゃんとやって」と指摘される


依頼主からOKが出るまでやることが


ちゃんとやるという事


本来は求められずとも


相手の基準を考えてこれでもか、これでもかと


さらに良いものを追及するのが


仕事の姿勢ではないでしょうか




まったく関係ないですが

ちゃんとちゃんとの〇〇〇ってCMを思い出しました