世界を動かすのは・・・ | ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

  鉄は鉄で研がれ人は人で成長する

高飛車子です


Googleという会社


先日TVで紹介されていて驚いた

こんなドラマに出てくるような会社があるのか


ぶったまげーーーです


ラリー・ペイジとゲイ・ブリン

二人の天才が運命の出会いをする


その後もう一人の天才が加わり

3人でガレージにオフィスをかまえスタート


4年でナスダック一部上場



いまでも採用する人材の条件は秀でた能力を持つこと

いわゆる秀才と呼ばれる人か天才と呼ばれる人たち


ずば抜けた頭脳の持ち主たちに

超一流の仕事してもらうために社内には工夫がされている


食堂は24時間無料


運動不足解消とアイディアがでるために

社内にジムを完備


会議は外で歩きながら



スケールが違う・・・


世界を動かすのは一握りの天才集団

その下には有能な人材が集まる


世界には

世界を動かす人がいる


そのかず世界人口のわずか一割


その一割から

世界を動かす人を支える人が一割生まれる


世界を動かす人を支える人の下で働く人がまた一割生まれる


世界を動かす人を支える人の下で働く人の

下で働く人がまた一割存在する

おそらくここまでは天才か秀才と呼ばれる集団だろう



しかし世界は

またその下にその仕事を支える人がいて


その下にまたその仕事を支える人がいる


世界を動かす天才は

結局は世界中の人の関わりから

成り立っているのかもしれない