高飛車子です
贈り物、人それぞれ思いを込めて贈るのだと思いますが
家の父はあまり深く考える人ではありません
私が送るものに
「あれがいやだ」「これが嫌だ」と不服をいいます
兄も兄で、先日某病院からお礼状が届いたという
内容は、
「結構なものを送っていただき・・・今後このような事はなさいませんように」
いつも贈り物は
いただいた贈り物に貼ってある送り状をはがしてお店に持って行って
お店の人がその宛先に送ってくれるのですが
兄は自分の人間ドックでかかる病院に
自分が送る検体の送り状までお店に出してしまい
病院にお届け物をしてしまったのです
お礼状を見てびっくりしてどうしてそうなったのか・・・
気付いたらはずかしい思いをしたわけです
自分で贈り物の宛名を書くのは面倒ですが
自分で書かないと間違いに気が付かないですね
先日父親に言ってしまった事があります
「ねえ、いつもいつもK島屋のそばばっかり送ってこないで
たまには違うものも送ってよ」
父は夏も冬も同じものを身内にもみなさんに送っています
私の言ったことは、他人が聞けば
(なんて感謝のない!)と
お叱りをいただく内容かもしれませんが
食べきれないんです
乾麺の、それもデッカイ箱で送ってきます
食べきっていないうちにまた送られてくるのです
「みんなおいしいっていっている」
「あきたなんて誰も言えないでしょ
私は娘だから良いの、たまには違うものにして」
食べきれずにあげてしまうことが繰り返されて
なんでこんなデッカイ箱を・・・
親切をそんな言い方してと叱られそうですが
人にあげなくてはいけなくなることの方が私は嫌なのです
贅沢な悩みだと思いますが
今度何を送ってくれるのか、楽しみに待ってますよ~