背中を押される瞬間 | ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

  鉄は鉄で研がれ人は人で成長する

高飛車子です



論文、報告書、議事録、プログラムと

パソコンに向かう時間がながーーーい


一週間でした



肩と背中がパンパンです汗


でも

落ちかけていた自信がようやく戻ってきた


やっといつもの自分と対面した



たぶん誰も気がつかなかったはず

ここ2週間、自分の中で何か言葉で表すことのできない


なんとも言えないもやもやと

心の倦怠感があった


なぜそうなったのか自分でもわからない

でも、どうやったら復活したのかはわかる


落ちた理由はどうでもいい

どうすると自分がまた元気に前向きになるか

この方法がわかることが大事だと思う


自分を取り巻く環境をすべて変えることなどできない


出来るのは自分の環境と感情を変えること

それを刺激する内容を整えること




また月曜日から松山に向かい

埼玉、東京と現場が続きます


9月8日に書いたブログの記事

「1%の可能性を信じる男」


このブログの記事に2人の方がメッセージをくださいました

私だけが知っているお二人の決意表明


悩んでもがいていた時に

1%の可能性を信じる男の記事を読み


自分も1%を信じて立ち向かおうと決めた方

読んだブログの記事


意外なところで背中を押されてしまったようだ



何年か前に聞いた話ですが

人にはそれぞれ生きている内に役割分担があるのだそうです


その役割をしっかりと担う事

それが人の生き方だという


恐らく1%を信じて進む人は

それがその人の人生の中での役割なのだと思います


だから思いっきり、挑戦してください

私も自分の役割をしっかりと務めます


私は誰かのために、


誰かも誰かのために。。。


良い連鎖、起こしていきたいです