高飛車子です
なんか記事を修正していたら
消えてしまいました・・・
あららーーーー
先日、娘が言いました
「おばあちゃんがママ電話よこしたかぁ~って
そればっかり聞くんだよ、なんで?」
「友里が小さなころはママはおばあちゃんに
お風呂入った?、歯磨きした?、宿題やった?って
確認電話ばかりしていたからでしょ」
「ふーーん」
今ではまったく電話をしなくなった
娘が小学生の頃は電話をすると
娘の声を聞くと辛くなるので
わざと電話をしないように我慢した
ある時から気がつくと電話をしなくても
平気でいられるようになった
私って残酷?
娘はずぼらだが、なんでも自分で出来るようになった
北村の実家では家族にお酒をついだり
義姉のお手伝いもしているらしい
私がいると何もしないのに・・・
私は手取り足とりの子育てはしなかった
それでも子供を心底愛している
かわいくて仕方がない
だからといって子供のために仕事をセーブすることはない
先日大阪営業力強化セミナーに息子と一緒に参加した時に
参加者の方々に言いました
「私は心底息子と娘を愛しています
心から子供がかわいくて仕方がないです
でも、一緒にいる時間は息子とは年に10日程度
娘とは月に4日~8日程度です
でも、母として心から子供たちを愛しています」
息子が言った
「じゃなきゃ困るしーーー!」
いくつになっても母親から愛されることが
それが当たり前だととらえる
愛している相手にどう時間を使うかは
人それぞれ違う
言い訳かな。。。
私の子供たち、私の両親
紀子義姉さん、美代子義姉にささえられ
大きくなりました
ありがとうございます!