高飛車子です
今日はお昼に
社労士の玉木先生とランチをしましたp(^-^)q
玉木先生はデザートも食べましたが
いつまで待っても私のデザートが出てきません!
私、頼んだつもりが
デザートは頼んでなかったみたいです。。。
知らずにずっと玉木先生のデザートを見つめて
待ってたのに。。。
ハーブティーのブレンドが
本当においしかったね~!(^O^)/
そのランチの席で彼女が
「桜も終わりだね、来年はお花見しようね」
「遅咲きを見に行けば?」
実は、自慢げにここで言っている私も
ある人に聞いて二日前にはじめてわかった事(;^_^A
ソメイヨシノには
早咲き遅咲きがあるんですって!(@_@)
しばらく二人で桜談義をして
二人である事に悩みました
Q1:どうして桜は遅咲きと早咲きと
時期がずれてちゃんと咲くのでしょうか?
Q2:花がなくても木を見たら
遅咲き早咲きの木の違いがわかるのでしょうか?
疑問1
私にはどうも気候が関係するとは思えない
今年は雪が多くて桜の開花が遅かった
なのに、どうして早咲き遅咲きがはっきりとするのか?
もしかして!
木の細胞にサイクルがあって
気候に関係なく咲く時期がインプットされている
のではないだろうか・・・
やっぱり気温で反応するのかな
気になる。。。