高飛車子です
日本人で
富士山と桜を
嫌いな人はいないはず
富士山を見れば
誰もが「おーーー!」ヽ(゜▽、゜)ノとなり
大人でもワクワクする
フエイスブックにも
飛行機からみた富士山を載せている人多いですね
桜を見れば
「いいね~」o(^-^)oと和む
企業研修で席順の話をすることがあります
上座下座のことです
上司の新幹線の指定席をとる場合は
ちょっと気を利かせて
「窓から何が見えるかを考えて座席を予約する」
と話します
席はとればいいというものではないからです
車窓も把握する事です
私なら
やっぱり富士山が見える側が良いなぁ~
そんな座席をとってくれる部下がいたら
それはそれは嬉しいものです
加えてコンセントがある窓側でトイレに近い車両
もっと欲をいうならば
降りたらすぐにエスカレーターがある車両
ここまで配慮が出来たらかなり上司は喜ぶだろう
※その配慮を感じない上司なら諦めてください
フエイスブックを見ていると
Tさんは「浜名湖湖畔をドライブしました」
Mさんは「桜が散ってます」
Iさんは「咲き始めてます~」
などなど
桜だよりがたくさん書かれている
やっぱり
春は桜ですよね
日本人で桜の花が嫌いな人はいない
あの花を見て
「綺麗だね~」と言わない人はいないだろう
あっという間に花が終わってしまうから
余計に期待感が強くなるのかもしれない
お店に売ってないしね
先週富山でちょっとだけお花見をしました
お花見
ちょっと良い気分になりますよね
お酒も誰と飲むかで味が違う
旅行も誰と行くかで思い出の数が違う
お花見も誰と見るか
さあ、お花見行くよ!
春が終わっちゃうよーーー