高飛車子です
先日、知り合いが
自分が代表を務めるNPO団体の25周年記念と
自分の誕生会を兼ねてパーティーをするので参加してくださいと連絡をくれた
「ノーベル平和賞」をもらうことが
彼の目標だ
彼が主催するセミナーに参加すると
彼は必ず建物の前まで出て私を待っていてくれる
どんな時間帯でもレスポンスは早い
気が利き、行動も早く、決断力も抜群だ
加えて協力体制がすばらしい!
会話の中にはいつも
自分と私との共通する話題を使うように気を使っている
そんなに気をつかわなくても・・・
逆に気を使われると困惑する
経営者の立場の方は
みなさん決断が早く、無駄な場所で時間を使わない
予定は早め早めに決めて行き
いずれとか、いつかとか
あとで、などがない
以前言われたことがある
「北村さんの良さはレスポンスの速さ」
そう、北村家、みなせっかちで、後回しができない
だから、レスポンスが遅い人に対しては眉間にしわがよる
家族同士でも留守電の入れ方が悪いと叱られる。。。
出来る人の共通点
1.レスポンスが早い
2.曖昧な表現がない
3.愚痴を言わない
4.くだらないことで笑える
5.食べるのが早い
6.好奇心がある
7.すぐに寝ることができる
8.不規則に対応できる
9.友人が多い
10.子供心を持つ
と思うのですがいかがでしょうか
最近フェイスブックをやりながら思うのですが
みなさんやっぱり話題が豊富でコメントが面白い!
どうしたら面白くなるかをよーーく知っている
出来る人は「人」「相手」を喜ばせることに徹底する