高飛車子です
昨日、今日と高校生の娘を連れて
仕分け作業のボランティアをしています
出来ることを家族で協力したいと思います
私と娘は仕分け梱包
息子は大学の部活で義援金を集めている
家族それぞれが何かに携わる
息子が
「みんなたくさん出してくれるんだよね」と
感無量になっていた
医学生は時給2500円~3000円の家庭教師をしている
だったらとうぜん義援金は自分でだせる
資力に応じて出せばいい
寄付とは
資力に応じて行うものだと思う
そして体力のある人はその体力を提供すればいい
今日も石橋さんちの旦那様には驚いた!
ささっと段ボールを集めてきて
荷物を手際よく詰めて綺麗に梱包する
たたっと私の車に詰め込んでくれる
その姿を見て娘は驚く
「男の人ってみんなそうなの?!」ヽ(*'0'*)ツ
「そうなんだよ、あなたは見たことないもんね・・・」
そして仕分け作業で娘の動きを見て
私の育て方をも知ることになる
「もっと頭を使いなさい!」
何度もそんなセリフを言ってしまった。。。(;^_^A
やれることをやる
誰かのために自分の時間と体力を提供する
親としてその姿を子供に見せて行きたい
荷物で私の車は一杯です
資力に応じて、出来ることをみんなで・・・
一人ひとりがホスピタリティ精神を持って!
復興を心から願っています
行ってきまーす♪
見送られて荷物を運ぶ高飛車子なのでした
撮影はこのピンクの看板 桜桃エステサロンオーナー長尾恵 さんです
後続車が私です
素直に前の車について行く高飛車子でございます・・・
どうかたどりつけますように
みんなに見送られて
ちょっとジワっと泣きそうになりました(>_<)