コミュニケーションっていうけれど・・・ | ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

  鉄は鉄で研がれ人は人で成長する

高飛車子です音譜




※タカトビクルマコではなく

 タカビシャコと読みます

 もちろん本名ではありません


今日のお題:コミュニケーション

コミュニケーションってなんでしょうね?

家庭内で、職場でコミュニケーションをとりましょう!


そんな言葉は何百回と聞いていますよね

コミュニケーションってなんでしょうね?


私は研修でコミュニケーションとは

「問題解決能力である」

と話します



言葉をはじめとして

さまざまな能力を持ち合わせる人が

コミュニケーション能力が高い人と言われると思うのです


もちろんここで

いろんな意見があってかまいません


コミュニケーションは言葉ではなく

体で表すノンバーバールが大切だという論もあります

確かにそれはそうです


言葉と表現の一致は大事です

では、究極の選択として

どちらが大事なのでしょうか?


みんさんちょっと考えてみてください


とても陽気で明るくて親切で思いやりのある

たくさんの人に囲まれて生活するとします


みなさん表現力も豊かで

たくさん話しかけてくれる

生活には不自由はない


ただ一点


その人たちの話す言葉を

今まで一度も聞いたことのない言葉だったとしたら


あなたその環境で何日間生活ができますか?

今日も、明日も、明後日も

まったく知らない言葉の中で「会話」というものができずに

過ごすわけです


想像すると

かなりきつい環境だと思います


いかがでしょうか?




ペタしてね