何もしない療法 | ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

  鉄は鉄で研がれ人は人で成長する

高飛車子ですラブラブ


今日もワクワク感

高まっていますか?!≧(´▽`)≦


ちょっと問題です


部屋から出ないで

次の約束を守って生活すると想像してください


1.本、新聞、雑誌など活字を読まない


2.TVを見ない


3.ラジオその他の音も聞かない


4.パソコン、メールもしない


5.誰にも会わない


6.ベットに寝たままで歩かない(食事もベッド)


7.電話、人との会話をしない


8.窓の外も見ない


9.仕事もしない


10.しゃべらない



何もしないこと

何日できますか?


「えーたいくつだから無理」


「高飛車子さんも無理でしょ!ムリムリ」


そんな答えが返ってくるかもしれない


人はちょっと疲れたとか

喪失感などで休もうとするとき


・これでいいのか


・自分は弱いのか


・こんなときみんなはどうしているのか


・周りはどう思うのか



多かれ少なかれ

そう考えながら休んでしまう


だから

結局は休んではいないことになります

ながら休みをしてしまうんです


徹底的に休む

何もしない療法は

本当になにもしない


すると人は

自然と何かをしたいと思うようになるのです


何かを気にしながらだと

いつまでたっても復活力がでないのです

「これは正当な行為だ」


「これは当たり前の感情だ」


「思いっきりなにもしないぞ」


そう思える自分がいないと

何もしない療法の効果が半減します


何もしない療法は体と心の両方が何もしない


実行する前にはそのことを

それをしっかりと自分に許可を与える事が必要です


いいんじゃないですか?

思いっきり休むことも大事です


何もしない療法をすること


あなたにはできますか?


ペタしてね