朝から | ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

  鉄は鉄で研がれ人は人で成長する

朝から何をしているかというと


野菜を買いに行き

ゆでて下準備をして


息子のための夕食作りです


朝からです・・・(*^o^*)


~激辛講師北村みゆきのセレンディピティ~ 



これは全部一袋100円です!

ポテトチップスと同じ料金です

(って古い・・・)


生産者の名前も入っています


親ばか100%ですが

それしかやってあげられないので

気合入れて作ってます


お正月に会った時は何もしてあげられなかったから

GWは私が料理をします!


実はお正月に言われました

帰る時に息子が一言


「かーちゃん!

 正月はかーちゃんの手料理一回も出てこなかった」


反省・・・

実家に入り浸りなもんで。。。


今日は

好きなものなんでも作りますよ(#⌒∇⌒#)ゞ


いくつになっても親子

息子って成人しても母親の料理が好きなんだと思います


これをちまたでは

「マザコン」というのです!

あはっはーーーヾ(@^(∞)^@)ノ


そう

いくつになっても

いくつになってもそれが懐かしくなるんですね


おふくろの味って

みなさんは何をあげますか?


私なら母の茶碗蒸しです!


息子はなんだろう

スパムのおにぎり????

だったら困るな(;^_^A


そうそう!話は戻りますが

菜っ葉は茹でたら3つに切って

一番上の花はパスタに入れて


中間は胡麻和えに使って


茎の一番下は歯ごたえがあるので

炒めたりお味噌汁にしたりします


今日は春野菜を使った

ボンゴレパスタにします


貝の美味しい時期ですし

息子がパスタが好きなので

今日はにんにくの効いた春野菜の甘みを乗せた

ボンゴレパスタです


ビールも冷やしています


※息子は未成年ではありません

 もちろん私もです

 私、コンビニでビールを買っても年齢確認さえされません


大好きな人に

体に優しい、そしておいしい料理


食べさせたいから・・・


早く帰ってきてください(ノ_-。)


みなさんの懐かしい料理


おふくろの味


思い出したら食べたくなる


ママの手料理ってなんですか




ペタしてね