「北村さん目はもう大丈夫?」
「えっ?どうして知ってるんですか?」
「ブログで読みました」
「えー読んでくださってたんですか!ありがとうございます」
「北村さんでも言い間違いするんですね」
「えっ?何がですか?」
「人みしり」
「えっ?ブログ読んでくださってたんですね」
「北村さんブログの写真より実物のほうがいいと思います」
「そうですか、ありがとうございます」
お会いしてはじめてわかる読者の方々
私には読者登録があまりいない
それでも一日のアクセスは250~800になることもある
足跡がほとんどないので
誰が読者なのかまったくわかりません
学びの多い専門的なブログを作ろう!
そう思っていたのが
まったく方向が個人的なものになっている
でもそれが良いのかもしれない
普段の私とのギャップも面白いかもしれない
文章を書くことが大好きです
高校に勤務していた時は「進路便り」を担当していました
学年ごとに書く進路便りは楽しかったですよ
いずれは講師をしながら
コラムニスト、作家活動をすること
いわゆる評論家になりたいと思う北村です
50歳をすぎたら
講師業と作家活動の二足のわらじが履けたら
最高だと夢見ている夢子でございます