親への手紙 | ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

  鉄は鉄で研がれ人は人で成長する

新人研修で

親へ、大切な人へ

手紙を書いてもらった


後で出すようにと言っても結局は出さない

だから

切手を貼って、便箋を三枚中に用意して配った


ここまで準備したら書かなくてはならない

もう逃げられない

20分で一通を書く


3枚を20分で書くことは

男性にはかなり大変な作業だったようだ


でも

みな書きあげて担当者へ提出した

担当者が郵便局へ走る


入社して10日が過ぎ

離れて暮らす子供を

ご両親は心配しているに違いない

おじいちゃん、おばあちゃんは様子を知りたいに違いない


男性は家へ電話する回数も少ないだろう

ましてや手紙など書くとは考えられない


「今日、リーダーを務めた人は

リーダーとして一生懸命に頑張ったと書いてください」

とそう伝えた

がんばりをしっかりと伝えてほしい


「両親の場合は様はどうやって書けばいいですか」

「連名でお二人に様をつけてください」


手紙など書いたことがないのだろう


親へ手紙を出した人

おばあちゃん、おじいちゃんへ書いた人それぞれです


今、こうして研修ができるもの

ここまで育ててくれた人がいるからです

感謝なくして成長はありません


皆さんは

いつご両親へおじいちゃん、おばあちゃんへ

手紙を書きましたか


手紙で思いを伝える

その照れくささがなんとも心を豊かにするのかもしれませんね


明日

私も誰かに・・・



ペタしてね