ライバルに差をつけろ! | ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

  鉄は鉄で研がれ人は人で成長する

ライバルに差をつけろ!


どこかで聞いたセリフ

ライバル

どこで、どう差をつける・・・

(※鞄とスーツと言った人は体育館の裏まで来てください)パンチ!


みなさんは

ライバルっていますか?


ライバルって若いうちはいたほうがいいと思います

仕事のライバル仕事がはかどりスキルも上がるドンッ

(今は不在)


美的なライバルもっと綺麗になろう!意識は大切ですラブラブ

(沢山います!私から東を奪った木村佳乃とか松島菜々子)


恋のライバル→ これは生きるエネルギーになるパンチ!

(手仕舞です)


スポコンのテレビの時代に育った私は

ライバルというと敵の様なイメージがあります


TVでは隙を見ては

何かを隠したり壊したりケガをさせたり

部屋に閉じ込めて鍵をかけたり

すごいのはバイクでひいたり

意地悪をするような場面が多かった・・・


アタックナンバーワン→(みなバレー部に入ろうと思った)

アテンションプリーズ→(これをみて北村はスッチーになろうと思った)

赤い靴→(バレリーナもいいなぁ~)

決めろフィニッシュ→(体操部もいいかもしれないぞ)

美しきチャレンジャー→(ボウリングか~※北村はボウリングに所属していました)

巨人の星→(このとーちゃん怖すぎ!よかった、自分の親じゃなくてよかった・・・)

明日のジョー→(わー殴るのはよくないよ!血が出てるよ!)

タイガーマスク→(そこまでして体大丈夫ですか?・・・)

(※あなたはいくつ覚えていますか)


良きライバルという言葉など

ずっと後から登場したような気がする



私にはライバルがいない

いつからだろう

ライバルだと思う人がいない



正確にいえば

ライバルを作らないようにしている

この歳になるとライバルはもういらない


比べるのは

昨日の自分と今日の自分

(わー決まった!カッコイイー)


でも目標はある

それはやっとブレることがなくなった

ずっと私の目の前に君臨する


山形にこんな言葉がある


「酒田の本間様には敵いませぬが

せめてなりたや殿様に・・・」


みなさんはここに誰を入れますか?

私は・・・


ナイショ! ヾ(@^▽^@)ノ


ペタしてね