アヤおばあちゃんの誕生会 | ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

  鉄は鉄で研がれ人は人で成長する

昨日はおばあちゃんの誕生会を

北村家の行きつけのお寿司屋さんで行いました音譜


ずっと私の仕事の都合で先延ばしにしてしまって

待たせてしまいました(ごめんなさい)


それなのに風邪で数日寝込んでしまい

今日も出席できるかどうか心配しましたが

北村体調全快で参加しました爆弾


おばあちゃんは脚が悪いで

歩いて100Mをタクシーで往復です(笑)


おばあちゃんは90過ぎても生ビールで乾杯をして

日本酒をバンバン飲んでます(@_@)



~激辛講師北村みゆきのセレンディピティ~ 


地元新潟では冬は白子を生で食べます

甘くておいしいですよ~

新潟の子供たちは小さなころから生もの食べます


~激辛講師北村みゆきのセレンディピティ~ 


”のどぐろ”という魚です

この焼き魚は地元でも高級魚に入り

お正月やお誕生日など特別な日に食べます

なにせ「時価」なもので・・・

脂がのっておいしいです (=⌒▽⌒=)


~激辛講師北村みゆきのセレンディピティ~ 


ウニとトロ

ウニは甘くて臭みがなくていくつでも食べられます

これも「時価」でしたが私は5つ食べました (≡^∇^≡)



~激辛講師北村みゆきのセレンディピティ~ 



カモ鍋とカキ鍋とおつくりとステーキとetc

食べきれずにたくさん残してしまいました(グスン・・・)

最後のお会計で (;^_^A 

やっぱり。。。


最後は自宅でケーキ

「ふーできる?大丈夫?」とみんなが心配するなか

アヤおばあちゃんは3回で「フー」っとろうそくの火を消しました

酸欠で倒れるかと冷や冷やでした



~激辛講師北村みゆきのセレンディピティ~ 


おいしい料理を食べて

おいしいケーキを食べて

家族が元気にそろって

こんなふうに家族でお祝いできるって幸せです


何度も何度も

「なおちゃんどうしたの?」と家の息子のことを聞きます

携帯で話をしても、またすぐに

「なおちゃんどうしたの?」と聞いてくる


かなり認知症が進んできていますが

まだまだ元気いっぱいです

長生きしてくださいね


週に2回でかけるデイサービスでの折り紙とお茶を楽しみにしています

出かけるのが楽しくて仕方がないというのでうれしいです


利用者の方が行きたくてしかたがない待ちどうおしいという施設

私も研修を担当する介護施設があります

身うちに利用者がいると

もっともっと利用者の方がよろこんでくれる環境づくりを考えます


がんばらなくちゃ!