今日は一人
車で鮮魚センターまで買い物に出かけました
お目当てはツブ貝
貝類が好きなので自分でお刺身にします
でも
貝はなし
その代わり買ったのはこれ
↓↓
1箱500円というアジを見つけ
買ってしまいました(笑)
すっかりおばさんだーーーー
で
どうするんだ
こんな数のアジ
普段はあまり自分で料理はしませんが
実はこう見えても(どう見える?)
魚の煮つけだけは得意です♪
たしか料理教室で魚の三枚おろしも習いましたが
普段魚をおろさないので
すぐにできなくなってしまいました(笑)
今日は金目鯛を買ったので煮つけにします(大好きです)
普通なら1匹2000円~4000円の魚が
鮮魚センターなら1匹800円
安い!やすい!安すぎます!
今日のお夕飯は金目鯛の煮つけです♪
早く食べたーーーーい!
でも、私の煮つけは本当においしいので
魚の煮つけが好きな人に食べさせたいです
(息子は私の作る魚の煮つけが大好きでした)
さて
ちょっと早いけど夕食作りに取り掛かります♪
ここからちょっと真面目な話
みなさんは「おふくろの味」と聞かれたら
自分のお母さんの料理でなにをあげますか?
私なら、母の作った茶碗蒸しです
特別豪華な具ではありませんでしたが大好きでした
息子は、私の作ったナンと魚の煮つけでだそうです
子供の頃に出会った料理が子供の味覚と感情を作り上げると思うのです
味そのものも好きでしょうけれど
何かを食べるとその時の場面と人物を思い出すだから
だから好きなんだと思うのです
子供って大人と違って
栄養のバランスや食べ合わせなど考えることはありませんよね
食事って実は奥が深いかもしれない
なんだかそんなことを真面目に考えました
教育カウンセラー 北村みゆき