無いよりはあったほうがいい | ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

ダメ出しの専門家・激辛講師北村美由起

  鉄は鉄で研がれ人は人で成長する

遊び心

子供心


交流分析でいうならFC


無いよりはあったほうが人との付き合いが上手くいく

邪気を払うのは




無邪気だけだという




今日は七夕で満月という豪華な日です

今日は友人宅で短冊を書き、一緒に願い事をします(楽しみです♪)

子供心全開!


7月は皆既日食もやってきます♪

その日は何をしようかなーーーー(またまた楽しみです)


今年の7月はかなりパワーが一杯の月なのですから

思いっきりそれに乗っちゃいましょう!!!

と、乗っかりでも楽しくできるのはFCが高い人です


短冊を書く

願い事をする

笹を買いに行く(あれ?竹でした?)


こんなことを大人になってもできるのは

子供心があるからです♪

単純なことで喜べるいわゆる子供なんです


無いよりはあったほうがいいのがFCです

辛い時、苦しい時、FCは力になってくれます


そして楽しい時はもっと楽しくさせてくれます




もしその点がちょっと苦手だという方は


いつも楽しそうにしている人を探して

その人と時間を過ごすと良いでしょう

ワイワイガヤガヤという中に自分を置く時間を作ってください


使う言葉も意識して

「ワーイ」「やったねー」「内緒だよ~ん」「ラッキー」など

楽しくなるような言葉を使うようにしてくださいネ


それだけできっと変化があるはずです


子供のいる家庭ではきっと夕方から七夕の準備でしょうか?

子供のいないご家庭でも

夫婦で夜に短冊を書くなんておしゃれだと思いませんか?


みなさんは誰と満月と七夕を過ごされるのでしょう・・・




すべての人に

その幸と恵みがありますように・・・




交流分析士 北村みゆき