人生態度
あなたも私もOKである
交流分析の人生態度において第一の立場である
あなたもわたしもOK
この場所にいつも自分の感情をもっていくことが目標です
人生態度とは
第一の立場:基本的な信頼
わたしはOK、あなたもOK
第二の立場:基本的な信頼の歪み
わたしはOKではない、あなたはOK
第三の立場:基本的な信頼の歪み
わたしはOK、あなたはOKではない
第四の立場:基本的な信頼の歪み
わたしはOKではない、あなたもOKではない
この4通りであらわしています
理想は第一の立場に感情が落ち着いている事です
人間は常に感情がコロコロ変化してしまいます
わかっていても第一の立場の
「あなたもわたしもOK」なんて
出来ないことがあるのです
どうして第一の立場に行きやすいひとと
行きにくい人がいるのでしょうか
それは自己肯定感の違いです
自己肯定感の高い人は相手を認めることがたやすくなります
でも自己肯定感はどうすれば高くなるのか
成功体験をたくさんする事です
そして
小さなころからの何気ない成功体験を書きだす事です
ある人は
「小さなころ、自分で自転車の補助輪をはずして自転車に乗れるようになった」
これはもうりっぱな成功体験です
自力で自転車に乗れたという経験は
これからおとずれるかもしれない挑戦に
自分なら乗り越えられる!
という自信に結び付けることができるのです
かならずあるはずです
「成功体験」
たくさん思いだして書き出しましょう
そうすれば自分は多くの成功を繰り返してきたことに気が付きます
これで自己肯定感が高くなったのではないですか?
自己肯定感と成功体験
大切です